同級生 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

雨が降る日曜日は

とても落ち着く





昨夜は高校の同級生と

久しぶりに会った



この同級生とは

高校ではおそらく一回も話したことはない


昨年の同窓会の担当期の実行委員として

集まった中で仲良くなった



正直同じ科の同級生はかろうじてわかるが

科が違うと全くお手上げ状態だ


それは皆がそれぞれそう思っていると思う


同窓会で同級生達と会うと

いつも思う事だが


皆それぞれの環境の中でどうにか頑張っている

良いときもあればそうでないときもあるだろう



たまーーーに顔を合わすと

スッと心地よい時間に包まれる



同級生と会うとホッとする


小中学の同級生もそうだし

高校の同級生もそうだ



同級生って本当に不思議な力を持っていると思う



ちょっと話はズレるが

以前働いていた職場の同僚もそんな感じの方が多い



一日の大半を一緒に過ごす職場の同僚という存在は

同級生と似たモノがあるのかもしれない




出逢う人たちは

ちゃんと理由があって出逢っているのだろうと思う



スッと離れる人もいれば

ずっと繋がっている人もいる



出逢う友人たち、繋がり続ける皆が

とてつもなく優しい心の持ち主ばかりで



誰かの悪口を言ったり

噂話で盛り上がる人はいなく



自分はこういう皆に助けられて生きているんだなと

再確認する



今日も美味しいりんご様御一行
チーズの布団をかぶったアスパラさんが可愛い


穏やかな一日を