沖縄からのマンゴーと上川からのソーセージ | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

ピンポーン


布団の中でゆっくりとした朝を過ごしていたら

何か荷物が届いたようだ



「冷蔵でお願いします」


配達員さんの声が聞こえる


何か美味しいモノが届いたようだ





よぉこそ〜ラブ


仏壇に供えた後
早速、いただきます爆笑


は~んラブ



美しすぎる乙女のトキメキ


北のイチゴちゃんと南のマンゴーさんの
コラボレーション



この他に沖縄のパインとスパム缶も届いた

先日からスーパーでパインを見ては
ちょっと贅沢だなと諦めていた
(と、言っても数百円の話しだけれど、他の食料品が全て値上がりしている現状の中で果物はかなりの贅沢品なのだ)


嬉しすぎるラブ

贈ってくださる沖縄の方は

母親の知人で

昔、旅行に行った時に入った沖縄のお店のママだ


自分も沖縄に行った時にそのお店に行き

ママに会ったことがあるが


今。。。。結構な年齢になっているだろう

母親に聞いたらまだお店をやっているとのことで


ママがお元気の間に

もう一度沖縄に行って


御礼を言いたいと思っている



ところで

こういう贈り物をいただくのは

本当にありがたい


先日もお世話になっている方から

その方の作るソーセージをいただいた


その方のソーセージは唯一無二で

出逢ったのはかれこれ30年以上前だが


買うよりもいただいている方が確実に多い気がする


その方は見た目はまだまだ若いのだが

高齢になり病気もされたこともあり

廃業される事になったと聞いて

もう食べることができなくなったなと思っていたら

先日届いたのだ


こないだからのあれこれで

お腹の調子も悪く


そのソーセージたちは大切に

冷凍庫に眠ってもらっているが

大切にいただきたい





当たり前にあるものは

人もモノも

当たり前ではない



沖縄からのマンゴーと

上川からのソーセージを見つめ



そう思う


一瞬一瞬が

感謝の瞬間だ


バナナさんも一緒に
りんご様不在の御一行様



穏やかな一日を