234分待ちの中
予約していた自分は
10分ほどで呼ばれる
駐車場がいつもいっぱいなので
少し早めに行っていた
今日の待ち時間はその分といっていいだろう
診察に呼ばれ
隣の診察室で診察中の医師を待つ
医師のデスクの上に目が止まる
魚。。。。。
魚のペン立てがある
しかも割とリアルな魚の顔だ
医師が来てこれの事を聞きたかったが
混み合う待ち合いの事を思い
余計な事は言わないでおこうと思い
ぐっとこらえた
この医師は釣りが好きなのだろうか
気になって仕方ないが
診察はいつも通り
病状は変わらない事と
いつものお薬が欲しい事
痛み止めは今日はいらない事をいう
いつも通りの冷静沈着な医師は
「痛み止めは時々飲んでも良いですからね
でも余っているなら今日は止めておくね」
と頷きながらこういう
そして、
「次は骨密度検査だけれど。。。いつが良い?」
と聞かれ
いつでも大丈夫ですよ
と答えると
カレンダーの6月28日を指して
ここで良いかい
と聞いてくれる
良いですよ
と答えるが
自分はそんなことより
魚のペン立てが気になって仕方がない
医師は自分の顔を真っ直ぐ見て
自分も症状についてはもう話す事がなかったので
見つめられて見つめ返すという
若干不思議な時間が流れたが
魚のペン立ての事は聞くことが出来ないまま診察室を出た
いつもは自分でWEB予約をするが
検査がある時だけは
受付で次回の予約を入れて貰う
受付に呼ばれ
「検査の日っていつって言われましたか?」
と、あれっと思う問いがあったが
皆忙しいのだ
医師に言われた日にちを伝え
無事に次回の検査の予約を入れたが
これくらいは仕方ない
それより魚のペン立てが気になる
会計を終わらせ
薬局でお薬をまっている間
その魚のペン立てをググってみたら
楽天さんのSHOPに見つけた

目の感じとかもホンモノみたいでリアルだ
どうしてこんなリアルなモノが
診察室に鎮座しているのかが気になるところだ
世の中には
自分の知らないものが沢山ある
この整形外科の医師は
いつも冷静沈着で
以前、無愛想という言葉も耳にしたことがあるが
自分は
症状が良くなると一緒に喜んでくれる
この医師を信頼している
以前リハビリの先生から聞いたのだが
冬、雪が降った時は院長自ら雪はねに来ているそうだ
今日の魚のペン立てで
益々この医師の事が好きになった
医師と喫茶店のマスターは無愛想なくらいがちょうど良い