モノを大切にすること | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

春秋のコートは25年ほど前に働いていたデパートで買ったもの


冬物のコートは

おそらく。。。。同時期かその前28年ほど前に

買ったもの



いやいやどれだけ着ているのさと思うが

流行りもないスタンダードな形で


生地も仕立てもしっかりしている


冬物のコートは

当時、若かった自分にはなかなか良いお値段だったが

何十年と着ているのなら買ったかいがあったというものだ



因みに春秋のコートは本来はワンピースで販売されていたもので

セールで4000円ほどだった

裏地もついていてカチッとしているので

コートとして成り立っている





流石に何十年と着ているので

ポケット裾の一部がほつれるだとかはあるが


それは直しながら大切に着ている



着るものだけではない





大好きで愛用しているもので

近沢レースのバックがある


従姉妹に誕生日プレゼントで頂いたものだが




8年使って


昨日とうとう破れてしまった





8年間
自分の側にいてくれたバック
そろそろ引退しても良いよね
下着入れにしようかな。。。


ありがとう



モノを大切にするということは

自分を大切にするということでもある