選挙カー | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

晩ごはんのうどんの汁と

白菜のサラダを作って


さてと、エバーグリーンに向かっていたら



ん。。。。。



選挙カーの声が聞こえてきた



誰だろう


と窓を開けて音の方に耳を傾ける



立憲民主党の西川将人さんだ



選挙カーの音が聞こえる方向をみる

近くを走っているのはわかるが

どのへんにいるのかはわからない


風向きにもよるし

建物にも影響するだろう



しばらく窓を開けて

選挙カーの音の行方を探していたが


声は遠ざかって行った



選挙に血湧き肉躍る自分としては


もっともっと盛り上がっていきたいが







そこそこ広い北海道6区


くまなく回るっていうことはこういうことだよな。。。。

と遠くに聞こえる選挙カーの声を聴きながら

ぼんやり思う



自民党の東国幹さんも

告示後

一度だけ選挙カーの音が聞こえて来ただけで

町中でもほぼ見かけない



共産党の荻生和敏さんは

仕事帰りに旭川中心部で街頭演説しているのを見かけた


帰り道の途中で車を停める場所もなく

街頭演説を聴く事は出来なかった



常に思っているのは


政党で好き嫌いをするのではなく
その人をみたいと思っている

だから演説はできる限り聴きたいのだが
あちこち出向く体力はどこにもない


YouTubeであげてくれると嬉しいなと思うが
北海道の候補者はあまりYouTubeには
あがっていない


きっと需要が少ないんだろうな。。。。





ところで

選挙中の選挙カーもそうだが

選挙期間外の辻立ちも気になっている



運転中だと注意を奪われ

非常に危ないのでいつも複雑な気持ちにさせられる



血湧き肉躍る自分だけかもしれないが


まず、誰だろう。。。と気になって見るし

交差点での辻立ちで手を振られると



歩行者や対向車、信号も確認したいし

辻立ちされている方も気になる




血湧き肉躍る選挙戦

残り4日


誰が選ばれるのだろうか


与党の過半数割れにもなるのだろうか


もう。。。

気になって仕方ない。。。