なないろコンサート | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

母親の通院へ行き

ヘロヘロ過ぎて

混み合う待合いにいる事は出来ず


ロビーで静かに待っていた


母親の外来が終わって

いつもなら自分が会計を待つのだが

それもしんどい


娘が不調で動けないのわかったのか

母は全部自分でやっていた



病院が終わって

用事足しに車を20分程走らせる


このしんどさはなんだろうと思うが

それがわかっているならどうにかしている


どうにかこうにか用事を終わらせ


また20分程車を走らせ薬局へ



10月から先発品を希望した場合

それに対しての料金が発生すると言う


今日でいうなら1000円弱です


という


母は今までの様子から後発品でも先発品でも

身体は問題ないはずだ


以前間違えて後発品を出されていて

それにずっと気づいていなかった


先発品を希望しているのは「なんとなく」なので

後発品でも構わないのだ



薬が変わる事に抵抗があるのだろうが

気付かないで飲んでいて大丈夫だったなら

大丈夫なのだ


と、いう事を知っているので

一応母親の意向は聞き、後発品を出して貰うことにした


で、そこからお薬の準備だ。。。。。




ドライブスルーでずーっと待った



もう座っているのもしんどくて

途中から目を瞑っていた


お薬が出来た


薬局の在庫の問題で、

一部、先発品をだしたという


それに関しては余分なお金は発生しないという



あぁ。。。めちゃくちゃだ

改悪とはこういう事をいうのだ


年寄にこれはわかりにくい


母親だけだったらパニックになっただろう



今日一緒に来ていて良かった



そんなこんなで

FAXを送って時短しているハズなのに

結局薬局で30分以上かかり


ヘロヘロ状態で家に戻った





しばし休むべし







今日はどうしても行きたい場所がある

だがこんなヘロヘロしていては無理だ


全部は無理でも
あの方達だけでも。。。。


と、車で5分程の役場の併設会場へ


中学の同級生がデザインしたこの建物だが。。。
迷路のようだ
どっちに行けば良いのかわからない

これは自分が老化した為なのか
具合が悪いからなのか

役場の中で迷子になるって。。。



どうにか辿り着いた会場

なないろコンサート(NPO法人ゆいゆい)

そっと入る
いつもの天使達がそれぞれ楽しんでいる


あぁ、なんて平和なのだろう



そして

天使たちから溢れ出ている生命力


皆、力いっぱい生きている







これこれ、間に合いました照れ


ゴスペルチームクレアの皆さん🩷


ゴスペルってなんだか力をもらえる


生命力が切れそうな今の自分にとって

無理をしてでも足を運んだ甲斐があった



クレアの皆さんの歌を聴いて

天使達の笑顔を見て



今日はこれで充分幸せ



友人からなんとも温かい手作りのプレゼントをいただいて


行動は心の現れだと思っているが

本当にそうだと思った




それについては

また後日ここに綴ろうと思う





行動といえば



常にフルで動いている

代表の恵さん率いるはちどりプロジェクト


今、そのはちどりプロジェクトの一大事です


存続の危機の為に

昨日よりクラウドファンディングを行っています


はちどりプロジェクトでやっている

室蘭石鹸は全て手作りで無添加


肌にも地球にも優しい

唯一無二の石鹸です


その石鹸がなくなる事は

今の私には考えられません


はちどりプロジェクトの存続かけたクラウドファンディング


よろしくお願いします


↓↓↓



https://hachidori-funding.jimdofree.com/