人の心は
人の真実の心は
突飛な事が起こった時に出る
どんなに言い繕っていても
行動が伴わない事で
その言葉が上辺だけのものとわかる
今話題の兵庫県知事が
ところどころで発する言葉がいくつかある
「しっかり」
「きちんと」
「ちゃ〜んと」
これらを言う人は自分の今までの経験から
大抵
しっかりしていないし
きちんとしていないし
ちゃ〜んとしていない
普段から
こんな曖昧な言葉はないと思っている
どうしっかりするのか
どうきちんとするのか
どうちゃ〜んとするのか
それが提示できない
空っぽな中身を守る都合の良い言葉なのだ
美しい朝陽が昇る朝
ストーブをつける朝
