通院二軒目──皮膚科 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

世間は狭い。。。。



呼吸器科の待合にいると

職場の同僚が入って来た



そういえば

昨日、ものすごい咳をしてこわそうだった




咳がつくと体力を奪われてしまう



自分はおかげさまでここ数年酷い咳は出ていないが

ちょっと疲れると気管支は痛くなる




咳がでそうでも

我慢できる時は我慢する


咳をしだすと止まらなくなるからだ





偶然会った同僚と待合でお喋りしていたら

今日は他の同僚が高熱を出して早退したという



そんな時に

まとまった休みをいただいちゃってごめね。。。。と、伝えるが



伯父さんが来るって前から取っていた休みだし

どうにかなるんだから。。。と


自分がいつも周りに伝えている事と同じ言葉をかけてくれる



お互い様なのだ




今の職場で働く様になって

驚く程、ストレスが減っている


職場の同僚とは職場以外での交流はほぼないが

それくらいがちょうど良いのだ



ところで

職場とは


仕事の内容云々より

人間関係が一番の様な気がする


細かい事は日々色々あるけれど

そんな事がない方がおかしい



一日の大半を過ごす職場で

たんまりストレスがかかり

心身を壊す事ほど馬鹿らしいことは無い



今、注目の知事がいる兵庫県は極端な例だが

生きる為の仕事なのに


その仕事で命を落とすような状況になる場合もある





改めて

今の自分はありがたい状況にいるんだなと


実感しながら2軒目の皮膚科へ行き




ヘロヘロな自分を労ってくれるかのように

待ち時間も無く


スムーズに父親の通院を終えることができた





疲れた。。。。。

と、思う前にまずは夕飯の支度だ


たけのこの水煮があるぞ

愛別産の大きななめこは昨日の夜に煮てあるし


あとは

じゃがいもをレンチンして

今日、伯父さんが持ってきてくれた

従姉妹からのお土産のドレッシングをかけていただこう


たけのこの水煮の炒め煮


従姉妹からのお土産🩷

眠い。。。。


でも、ちょっとお使いへ。。。。