野菜たち | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

今日は重いものは買わないと心に決めたハズなのに


葉物野菜だけにするハズだったのに




トマト(5個入り)とメロンを買ってしまった



更に今朝トウキビまでいただいてしまった




帰りのバスの中に

大荷物で乗り込んだ



まだまだ買いたいものはあったけれど

もうこれ以上は持てない






職場に時々売りに来る野菜達が

新鮮でとても美味しくて

ついつい買ってしまうのだ




前回は大根やトマト、パンその他沢山の野菜を買ってしまった


帰り道、あまりの重さに自分を恨んだ




次は軽いものだけにするぞ

と、そう決心したハズなのに




メロンとトマトを買ってしまった








数年前までは父が趣味で野菜を作ってくれていたが

畑が家から離れているのと


もう普段の生活でいっぱいいっぱいなので

何も手伝えないからと宣言をしたところ



諦めたようだ


ちょっと残念なような気もするが

どこかでこうしなければいけなかったのだと思うし


本当だったらもっとはやくこうしているべきだったのかもしれない




ヘトヘトになって帰って来て

大量にできる野菜を

処理してから調理するのは重労働だ


美味しいのは嬉しいが

それで身体を壊しては元も子もない




もともとずぶの素人が野菜を作っている

苗代、肥料代等を考えると


必要な時に必要なだけ買う方が安上がりだと思う


野菜を作っているのに

なぜか野菜を買って来てと言われて買っていたのにも疑問があった


更に

皮膚の弱い父は清潔を保てないので結局皮膚科へお世話になる


皮膚科へ連れて行くのは自分で

自分の負担はかなりのものだった


なので

これで良いのだと思っている




ところで


野菜を作っている

農家さんはすごいと思う


こんなに美味しくて美しい野菜たちを作る農家さんたちに

感謝しかない




結局沢山買ってしまって重いけれど

嬉しい重さだ




スーパーの野菜が高すぎて手を出せなくて

最近野菜不足だった


今からワクワクする

はやく食べたいな