「あれ。。。。」
医療機関でのこの言葉はタブーだと思うが
健診でもあまり聞きたくない
「あれ。。。。。もう一度お願いします。。。。うーん。。。。」
と、言っている
身長を計った後の事だ
「ものすごく縮んでいますか?」
と聞いてみると
「いや、伸びてるんですよ。。。あれぇ。。。」
と、まだ言っている
「どれくらい伸びているのですか」
と聞くと
「だいぶ伸びている」
という
だいぶって。。。。全く要領を得ない。。。
30センチも伸びていそうな言い方だ
数字をみると
昨年よりも5ミリほど伸びているようだ
2回目にかなり頭を押さえられたので
最初に計った時は1センチほど伸びていたのだろう
「治療院で背骨の矯正をしてもらっているので、それで伸びているんだと思います」
と言うと
「なるほど〜伸びるもんですね〜」
と、納得したようだ
健診はベルトコンベアー式にサクサクと進む
尿検査
体重、身長、視力、血圧
診察、採血、心電図、腹囲、聴覚、胸のX線。。。。
無愛想な医師の診察は
形だけのモノ
聴力検査は周りの音がしっかり聞こえる場所で
血圧は
いつも10分ほど歩いて、更に会場の階段を登ったあと割とすぐに計るというミラクルのおかげで
今年も大体正常値にまで上がってくれている
体重はここ最近の頑張り+お腹の動きが悪かったのもあり
昨年よりも2キロ増えていて、ヨシ
とりあえず痩せぎすコメントは今年は回避できそうだ
心電図もつけている時は不整脈など出ない
採血時に針を刺した瞬間に血が溢れ出ていたのはなぜだろう。。。。。
いつもここの採血は何かが起きる
そんな中でも今年は上手く採れたほうだと思おう
腸の癒着があるので
今年もバリウム検査は受けずに
胸のX線写真を撮り
今年も無事に健診を終える事が出来た
何でも良いから早くご飯が食べたい
お腹が減った。。。。。
おやすみモードでぼーっとゆっくり
車まで歩く



スーパーで買い物を済ませ
ヘロヘロになり家についた
貴重なお休みだ
。。。。休みたい
。。。。。。。休もう