こんな真夏に。。。。いや、真夏だけれど。。。
お世話になっているニベアの青缶
ロングセラーには理由がある
子供の頃からずっと使っている
ありがたい存在だ
今日は高校の同窓会の打ち合わせの集まりに
母校まで行ってきた
母校の同窓会は毎年行われ
順番に当番が回ってくる
当番は一生に一度と言っても良いだろう
コロナ禍で数年狂ったが
今年が当番期だ
伝統ある母校の同窓会の準備は
同窓会の役員だけで出来る事ではない
皆の協力が必要だ
母の手術だったり
自分の椎間板ヘルニアだったり
なんだかわからない不調だったりで
2ヶ月程行けていなかったが
今日、久しぶりに行くことが出来た
自分が行けていない間にも同期の皆が同窓会に向けての準備を着々と進めてくれている
本当に皆、凄い。。。。としか言いようがない
凄いなと思う他にも
皆、あれこれ忙しい中なのに。。。。
感謝の気持ちでいっぱいだ
自分はというと、手伝う気持ちはあるが
自分の日々の生活でいっぱいで
体調も良くない日が多く
本当に猫の手よりマシな程度だ
同窓会に流す動画を制作したり
当日は司会をやる予定になっているが
今日行ってみると
司会の台本まで作ってくれている
なんと。。。。至れり尽くせりだ
一緒に司会をする後輩とは
当日に、初めまして。。かもしれないが
ここまで準備をしてくれているのだ
どうにかなる
皆が出来る事を出来るだけやって
皆で力を合わせると形になっていく
人は一人では生きられない。。。
一人で生きているようで周りに助けられ生きている。。。とつくづく思う
今日、久しぶりに同期の皆と会った中で
またアッパーな出来事を耳にした
その事を詳しく知る先輩が来ていて
たまたま二人で話をする出来、詳細を聞いたが。。。
自分の行いが自分に還ってくる
そう思う様な出来事に
アッパーな内容だったが
やっぱりそうなったか。。。。。
と、妙に冷静な自分がいた
ここに今は書くことが出来ないが
自分にはどうにも出来ないことで
ただ、良い方向へと進んで欲しいと願うだけだ
真夏にピッタリの


窓から入る風がひんやりしていて気持ち良い
なんだか古舘伊知郎さんのお喋りが聞きたくなる
穏やかな夕刻を