同じ人間だもの | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

今日の歩数は9007歩


うん、まぁまぁだな


動物たちも沢山出てきてる爆笑





日々色々感じる事があるけれど


今日は外国の方と日本人の違いを感じる事が多い日だった




自分の思う事を伝えようという気持ちが

海外の方はしっかりしている気がする


同じ人間なのに

言葉が違うというだけで話さないのは勿体ない




どんどん話しをして

お互いの文化を感じあえたらいいのではないかと思うのだ




言葉の壁なんか気にすることはない

だって同じ人間だもの



伝えようと思う気持ちが大事で


伝えようとしている人の話しを

理解しようとする姿勢も大事な事で



同じ人間同士

言葉が違うだけじゃん


と思うのは自分のお気楽なところだろうか




もしかしたらそんな風に思っているから

英語が上達しないのだろうか



それはさておいて


インチキ文法の英語でも伝わるので


間違える事を恐れず

どんどん外国の方と会話をしたら良いと思う




例えば



12と言いたくて

20と口から出てしまっても


あぁ

違う違う


ええっと


12ってなんだっけ

1と2だよ



英語が出てこなくても日本語混じりでも

こうやって話せば



12に辿り着くものだ





伝えるというガッツはとても大切なことだと思う



何度も言うが


だって同じ人間だもの