車検と友人のおばさん | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

今日は車を車検に出しに行き


その帰りに友人の実家へ寄った


友人は少し離れた場所で生活をしているので


もし買い物とかがあればと思って

顔を見がてらなんとなく立ち寄った




おじさんが昨年急な事故で亡くなってから

おばさんは一人で暮らしている


2ヶ月ぶりに寄ったが

おばさんの身体の変化を感じる



前より動きが悪い



歩きにくくなっていたけれど

更に歩けなくなっている





この2ヶ月の間に

お風呂で意識を失ったりしたそうで


今までと別の病院へいき

脳の病気がわかったそうだ




自分がバタバタと自分の親の事と自分の事でいっぱいだった時に


おばさんも大変な事になっていた




仏壇用のお花も

買ってしばらく放置されている感じで



きっとお花を替えるという

ほんの少しの動作もしんどいのだろう



おばさんに了解を得て

仏壇のお花を替えてきた




ちょうどお昼だし

何かお弁当を買っておいで、と言われたが



昔からの付き合いの友人のお母さんだ


「もしおばさんが嫌じゃなければ

冷蔵庫に入っているもので何か作るよ」


と提案してみた


一層動けなくなっているおばさんの家の冷蔵庫を開けさせてもらうと


野菜もお肉もある

今のおばさんにこの野菜達を調理することは難しそうだ



調味料の場所を教えてもらって


適当にお昼ご飯を作り

自分も一緒にいただいてきた



ついでに晩御飯も作って来た


おばさんの口に合うかはわからないけれど

きっと好みは色々あるだろうけれど


カップ麺を食べるよりは良い



親戚でもなんでもないが

亡くなったおじさんに生前

本当に可愛がってもらっていた



複雑な思いで

仏壇の中のおじさんに手を合わせてきた





家に戻り
従姉妹から届いた鎌倉のお菓子をいただく


今朝、またぎっくり腰になりかけてしまったので

無理は出来ない


夕飯の支度まで少し横になろう