数日前の帰り道
ツルツルピカピカの道をそろりそろりと歩いている
いつもと違う何かを感じふと顔を上げると
わぁ ......ぉ......
異次元に迷い込んだみたいだ
今朝も
ザカザカツルツルと凍りつく大地
転んで怪我をしては目も当てられないので
そろりそろり
愛鳥もゆっくりゆっくり自分のペースで過ごしている
冬道にいつも以上に移動に時間がかかるので
家をでるのははやくなり
家に着くのは遅くなっている
7時に家を出て19時に家に着く
そんな生活の前後にプラスαの時間だったり痛みだったり諸々が付く毎日は
相対的理論で考えると.......と
時々現実逃避して気分転換をはかっている
痛みの対処方は様々あり
仕事の時は唯一使えるカロナールを服用するけれど
痛みは脳で感じているのだから
怪我以外の痛みは脳をだますのが一番有効かなと
今までの自分の経験からこの答えに至っている
脳をだますのは
痛みだけではないと思うが
長くなりそうなので
そのうちここに綴れたらいいなと思う

いつの間にか世間は忙しい師走に入っている
何事も急いでやるとろくな事にならない
急がなくてもいい
自分の身体はひとつなのだ
大事に大事にしてあげよう
自分が大事にしないで誰がするのだ
いつも以上に自分のペースをキープしていこう
穏やかな一日を