札幌への通院の朝──乗り物好きの天使 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

ムシムシと蒸し暑い朝

摘出した右側の胸が夜中中痒くうとうとと夜を過ごした


なんだろうこの痒みは

感覚が戻って来ている証拠なのだろうか





ガタンゴトンの汽車に揺られ

札幌へ向かう



2015年に命の危険があると言われて

そして命を助けてもらって

でも色々あって今に至る






あれから8年



札幌の国立病院に一年に一度の定期検診だ





切符を買おうとしたら時間が早すぎて窓口がやっていない
慣れない券売機で買おうとしたら倍の金額を請求されてしまって

駅員さんに聞こうとしたら
その駅員さんは電話中

6時45分の発車時刻まであと5分



ちょっと困ったなと思っていたら
目の前に乗り物好きの天使が現れる

障害を持っている彼は乗り物が大好き


おはようの挨拶をして


『○○くん、S切符の買い方知ってる?なんかうまく買えなくて....高くなっちゃうんだよね.....』

と、聞いてみるも、わからない

わからないけれど
乗り物好きの天使は彼なりに一緒に考えてくれている

こういうとき、一緒に居てくれる人がいると心強い

心強いが、解決はしない
あと数分で発車時刻だ


出張のサラリーマン風の男性が
『どうしたの?』

と声をかけてくれる


さっき交差点で信号待ちをしていた時に横にいた男性だ

そのサラリーマン風の男性に事情を話すと
どれどれと券売機でSキップを探してくれる

旭川ー札幌5550円

『あった、ありました!ありがとうございます!』


そのサラリーマン風の男性はサッと居なくなり

乗り物好きの天使は
まだ心配そうに切符を買う自分の側に居てくれる


『○○くん、6時45分出発のJRに間に合うかな』
と切符を買いながら声をかけると


『よし確認するよ、今、6時42分』
と答えてくれる


『ありがとう、間に合うわ』

と言ったら乗り物好きな天使は安心した様子で
いつもの彼のお決まりの別れの挨拶の

『じゃあ、Pinocoさん、また、逢いましょう』


と言って笑顔で手を振ってくれる
自分は切符を買うのに必死だったので、

『○○くん、ありがとう、またね』

と、券売機の操作しながらバイバイと手を振ってお別れをした

ちょっと心が温かくなる朝だった



札幌から琴似までのキップは乗ってから購入した
琴似から札幌までの帰りのキップはあとで良い


帰りの時間がハッキリしたら
札幌ー旭川の指定席も取りたいからだ

旭川駅は指定席を取ると駐車場代が一日無料になる
指定席の料金と駐車場の料金が大体同じなので
指定席を取った方が楽なのだ



大好きな汽車に揺られ
心地良い時間が過ぎてゆく


穏やかな一日を