コロナで休んでいた間
ラジオからふと流れて来た
中島みゆきの『蕎麦屋』
高校生の頃からこの歌が好きだった
しばらく聴いていなかったけれど
蕎麦を食べる度に思い出していた
コロナと暑さで修行僧の様になっていた時に聴いた『蕎麦屋』が
しばらく頭から離れないだろう
肝心のコロナのその後の症状だが
気管支の奥の方が喘息の前兆みたいな感じが否めないが咳が出るほどではない
喉が閉まる感じがするのと、気管支の奥の症状で大きな声が出しにくい
鼻水が出る
コロナになってからずっと下痢をしている
人と接する事がない時はマスクを外しているが
基本的に家でも職場でもマスクをしている
家では食事は2階で取る様にしている
と、まぁこんな感じだけれど
見た目はコロナ前と何も変わらずいる
一週間丸々休んでしまった仕事だが
復帰初日の昨日は身体を慣らす事と
休んでいる間の対応に追われ終わった
復帰2日目の今日は
頭の回線がようやく繋がった感じで
気がついたら昼になって
気がついたら終業時間になっていた
おたふくソースおばさんネタは相変わらず沢山有りすぎるが
それはまた今度のお楽しみということで
今日はそろそろ寝よう
なんてことない日常が
とても贅沢だということを
2015年に大病した時に思ったけれど
今回もやはりそう思う自分がいる
昨年も同じ事を思った気がする
コロナ発症前の一週間は
我ながら体調が悪かった
2015年に子宮を取る手術をして
それからも
体調が良い方ではないし
もともと体力がある方でもない
昨年2022年に乳がんの手術もして
その後ホルモン療法もしてやっと一年が過ぎたところだ
自分が思っている以上に無理はできないということがわかった(今さら
)

やりたい事はいっぱい有るが
身体を壊したら何もできないのだ
やりたい事の10分の1が出来たらヨシとしなければいけない.....くらいの気持ちで行こう
穏やかな一日をありがとう