今日はたまたま母も大学病院の通院の日だったので
採血を終わらせて、母と一緒に少し早目のお昼
ご飯を食べる
母の外来まで母を送り
自分は時間が決まっていないマンモグラフィ検査へ向かう
X線検査室の受付に着いたのは11時半
12時からの骨シンチ検査前の注射があるので
それに間に合うか聞いてみると
『間に合いますよ。今、検査室が空いているから、CTも出来ますよ』
ワァオ😆
15時半からの予約が入っているCTも前倒しで出来る✌️
でも、、、、骨シンチ検査は
16時から......どっちみち待つのだが
まぁ、ヨシとしよう
マンモグラフィは
相変わらず痛い
胸をぺしゃんこにするのでまぁ痛い
昨年は右側もあったから痛いのが2倍だったけれど、今年は残っている左側だけなので
痛い思いは半分になったなぁ······
と機械におっぱいを挟まれて痛みを堪えながらぼんやり思う
CT検査もすぐに出来、
横になりバンザイしながらスター・ウォーズのR2D2みたいな機械に飲み込まれていく
息を吸って
息を止めて
のサインが眠っている状態で見えるのだが
いつも思うのだがそのサインの人の顔が
サザエさんのタラちゃんみたいで
一年ぶりにタラちゃんに会えたな、、、、、とぼんやり思う
12時からの骨シンチの検査の為の注射に向かう
そもそも骨シンチってなんだろう、、、、、
核医学検査室の受付をして待っていると
看護師がきて
『早目の受付をしてくれたから、16時予定だったけれど15時半から検査させてもらっても良いですか』
と、なんとも嬉しい提案をしてくれる
もちろんOKの返事をして
検査の為の注射をする
血管が細くて痛みを感じやすい
血管痛があるが、漏れているわけではない
だが痛い.......
ハガネのような血管が欲しいと
いつもこうなった時に
思うが、生まれつきのものだから仕方がないのだ
あとは15時半の検査までじっと待つのみだが
とりあえず母の外来で母と一緒にいよう
眠くなってきた
いつもバタバタと忙しいから
こうやってぼんやりした時間がとても贅沢に思える