術後269日
ホルモン療法235日
大好きな雨が降っている
ニワトリ達が去り
更に他の人員も削減され仕事量が増えたが
一見平和になった様に見えた
が、ニワトリ達を育てたひとりが
残った
自分はそれを聞いて嫌な予感しかしなかった
が、
仕事がつつがなく出来たら良い事だ
その方は
一見ソフトだが
人をいじめるという
性質を持っている
偉い人の前では何も言えず
そうでない人の前では威張り散らす
二面性を持つ
仕事は出来ない
なぜなら仕事の理解が出来ていないから
わからないなら聞けば良いのだが
そこは何がどうしてだかわからないが聞くことはしないでわからないままいる
判断力もない
わからないからそうなる
仕事はチームワークが大事だが
周りと連携が取れない
外部の方ともトラブルが多く
その都度、感情的になりトラブルを大きくする
仕事中個人的なメールのやり取りをしている
仕事の全体の内容を把握と理解が出来ていないのにそれを理解しようとしない
急に怒りだし
論理的な話しが出来ない
前に言ったことを忘れたり
急に怒り出すので、認知症なのかとも思っているが定かではない
仕事の大事な時にいない
『自分は仕事を覚える気はない』と言う
(覚えられないだけ)
『自分は仕事を指示する人だ』という
(指示も出来ていない)
それを聞いた同僚が
『指示する人は仕事をわかっていないといけませんね』
というと何も言えない(わかっていないから)
個人的な事はどうでもいいが
仕事で他に迷惑がかかる事は全てフォローをしてきた
それに対し
何を思っているのかはわからないが
自分が悪いとは思っていない事は確かだ
そんな人が自分へ攻撃を向けてくる
仕事なので話さなければいけない事も多いので報告連絡相談をするが
報告連絡をしても忘れている
忘れているので自分はいつどのような報告や連絡をしたか書き留めてある
仕事の相談に至っては
相談した内容とズレた答えしか返ってこない
人の理解力は色々なので
なるべくわかり易く簡潔にいっているつもりだが
そもそも仕事の内容を把握出来ていないのでそうなる
軌道修正しようと違う角度から聞いたら
突っかかってきて
怒りだし責めてくる
そして相談したことは解決せずにうやむやになったまま終わる
全く話しにならない
その方の上司のいる場所では絶対そうならない自分に不利益になるからだ
トップの上司がいなくても皆は見ている
なのでそのうちちゃんと自滅すると思っているが
やはり気持ちの良いものではない
ニワトリ達が去って
一つ問題が解決したが
自分はその人がいる事に嫌な予感しかしていなかったが
そもそもそんな事はハッキリいってどうでも良い
仕事をスムーズに進める事が出来たら良いだけだと思っているが
とにかく突っかかってきて空気を乱す
その人の色々な問題をあちこちで聞く
可哀想な人なのだと思う
仕事で関わらずにはいられないし
かなりのストレスでしかないが
悪は必ず滅びるし
周りもわかってくれている
それを話せる方もいて
自分はなんて恵まれていると再認識出来た
なので
負けずに自分らしくいこうと思う
ガンにストレスは敵だ
そんな可哀想な人の為に自分らしくいられなくなることはない
今日は大好きな雨の日曜日
穏やかな一日を