術後162日
ホルモン療法128日目
胸から脇の痛みは相変わらずで
痛みは生きている証だと思う
仕事納めの昨日
お弁当を持って行ったが
同僚が蕎麦屋行くと言ったので
自分も食べたくなって一緒にいった
いつも通り仕事をして
美味しい蕎麦を食べ
大掃除をして
無事に2022年の仕事納めの日が終わった
上司から
こんな言葉をかけられた
貴女は強い
50年以上生きてきた人生で
この言葉をかけられたのは何度目だろうか
そうなのだ
何人もの方に同じ事を言われているが
自分ではその強さがよくわからずいた
何度か目にそうなんだなーと思い始め
また改めてそうなのだと思っている
強いというか
考え方のクセの違いかなと思う
目の前に起きている事は自分にとって最善の事が起きているといつも思っている
良いとか悪いとかのジャッジをしているのはちっぽけな自分で
それは、あぁ、そうなんだとその気持ちを受け入れて現実をジャッジせず、自分にとっての最善なことが起きているとだけ思う
良いこととそうでないことは同じ数だけあるので
でも、良いこととそうでないことのジャッジをしているのは自分なので
そのジャッジしている自分の気持ちを変えると良いことは増える(当たり前の事なのに、これが一番難しい事だ)
人が見て、大変な境遇でも、自分がそれは最善な事だと思っていれば、切り開けて次のステージへ進むことができ、
大変だと思うことにこだわり過ぎると、自分はその場所に留まる気がする
どうしようもない
もう行き止まりだと思う事もちゃんとそのさきには道はあって、
その道は自分が見えていないだけの道だったりする
自分が気づけば見えて来る
生きる事は修行だと思っているので
困難が振りかかる度に、試されているなと思うが
困難が振りかかる度にキーパーソンと思える誰かに助けられている事実もある
人は弱いから群れを成すし
弱いから人をいじめる
自分は特定の宗教を信じていないが
神という存在があるとすれば
神は人々という駒で楽しんでいると思う
駒である自分も楽しまなきゃと思う
長靴が埋まる程の大雪が降っている
今日から休みだ
穏やか一日を