夏にスイカを食べたくなるとか
春によもぎ団子を食べたくなるとか
秋にキノコを食べたくなるとか
冬に甘酒が飲みたくなるとか
お正月にはおせちを食べたくなるとか
節分には白和えといわしと恵方巻きだとか
ひな祭りにはちらし寿司だとか
誕生日にはイチゴショートだとか
冬はみかんだとか
生活と食べ物はうまくリンクしている
寒いこの時期になると販売されるこれもそう
友人への手土産に買ったのだが
自分も食べたくなって帰りにスーパーで購入してきた
チョコレートとお酒の組み合わせを考えた人はノーベル賞を貰っても良いと思うくらい正義だと思う
友人にこれ食べる?と言って渡すと
好きだと言って受け取ってくれ
『アメリカではこんなこと絶対書いてないんだよ』
と教えてくれた
アメリカではお酒を呑んで運転しても良いんだっけ?
と、思っていたら
『これくらいで酔っぱらわないから』
いう
いやいや、酔っぱらわないからじゃなくて
酔っぱらっているのに気付いていないんじゃないかなと思うし
やはりアメリカではこれくらいのお酒だったら運転は問題ないのだろう
因みに友人は日本にいるときは日本のルールで生きている
アメリカは
そのおおらかな感じが良い
さて、今日作ってきたバードコールだが
見せた瞬間
愛鳥はバタバタと逃げ回る
何が嫌なのかはわからないのだが
音も鳴らしてないのに
見た目でダメらしく
『嫌だ』オーラを出して部屋中を飛び回っていた
彼女は持病のため
あまり動くと血便がでてしまうのだが
案の定血便がでてしまったので
もう見せるのはやめた
ちょうど愛鳥の身体の大きさと同じくらいなので
怖かったのかもしれない
しかし、これが見た瞬間逃げるくらい怖いのか····
謎だが怖いモノは怖いのだ
バッカス食べてほろ酔い気分で
おやすみなさい
バッカスで酔える自分です·······はい······
術後しばらくはお菓子もコーヒーも
欲しなかったが
今はお菓子もコーヒーも食している
病気がわかる前よりは口にする量は少ないが
食べたいな、飲みたいなと思うことが多くなった
口からの食べ物で身体作られるのだ
病気もそう
でも、バッカスはやはり美味しい
穏やかな一日をありがとう