入院中の宿題──I 'll be back | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

夏休みの宿題を最後の日にやる


今までそんな人生は送って来なかったが


50を過ぎた今

それをやっている



ジョン先生からの入院中の課題は


Beatlesの

I'll best backをマスターせよ



そしたら10日なんて

あっというまに過ぎるから


············────·(*´;ェ;`*)


泣ける台詞だ



ジョン先生らしい

愛でいっぱいの課題を出してくれた




手術を受けて

ガンがセンチネルリンパに転移していたことで


I'll be back

という明るい気持ちにはなれずにいた




Beatlesのyesterdayや

マイケミのCancerがしっくり来て


それらをただぼんやり聴いていた





無理に気持ちを奮い立たせてはいけない

そういう時間も必要なのだ


現実を受け入れるとは

時間が必要なことが多々ある





ガンがわかったときも

明るい気持ちでいたほうが良いとか

楽しいことを考えてとか


そんなことをいう方がいたが


その人たちは

相手に寄り添っているようで

自分の意見を押し付けているだけだ



良かれと思って言ってくれているのはわかるので


あえてそこを否定はしないが


そうだね······と答え



そういう方とは

今はそっと離れたいと思うだけだった



おっと·········

脱線した··········

ジョン先生からの課題に戻ろう




明日の退院を控え


一回もやらなかった····じゃあ

ジョン先生に合わせる顔がない



ヤル気はあるのよ

やる気はね·········



そのやる気を見せよう·····と


本を開いている