雨の朝に | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

雨の日が落ち着く


雨の日は良い


雨の日は空気が綺麗になる



雨の日は世の中の浮き足だったエネルギーが静かになるから良い







ずっと雨が好きだったが

世の中は晴れが良いというから



テレビもラジオもだれもかれもが

晴れを良く言い

雨を良く言わないから


あえて雨の日が好きだとは言っていなかった



でも昨年辺りから

まわりに雨が好きなことを公表し始め



皆に心底おどろかれるが



それでも好きなものは好きなので

雨の日が大好き発言をしていたら


まわりの皆様の脳に

しっかりインプットされたようで


雨の日と言えば自分のことを思い出すと

言われるようになった



雨の日= bad

晴れの日=good


が、世の中にはびこる常識というものらしいが



自分にとっては


雨の日=good

晴れの日=bad


でも

そう言いきるのもなんだか大人げないので


雨の日 ≒ good

晴れの日 ≒ bad


ぐらいにしておこう


きっちりするのは好きじゃない

だいたいとか

アバウトがいい





アバウトと言えば


昨日サバサバ医師にこう言われた


今はステージ1だけれど

手術してみて

ステージ2だったりステージ3なんて結構あるから


術前のステージはあてにならないんだよ



······


( ´-ω-)



サバ医師よ

サバサバはいいが


ずいぶん

アバウトだな



そしてそれを患者にあっさり言うんだな


さすがにそれは落ち込む



医者の一言で

患者は上がったり下がったりするものだ



こんなナーバスな時期に

サバッと言われた言葉は


真剣白羽取りは出来なくて

脳天に直撃して

身体を引き裂かれたかのようだった



そんな日の翌日の今日が

雨で良かった



雨に救われる朝





穏やかな一日を