2016.12.29 子宮全摘術後の闘い73―不思議な一日とチーズトースト | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

 

 

2015年巨大子宮筋腫のために

子宮全摘術を行ったその後の記録です

 

 

 

2016年12月29日に書いたモノです

 

 

 

 

 

2016年12月28日

-23℃のしばれた朝
 

札幌へ向かう







ちょうど一年前に札幌の国立病院を退院した

何も持たないで緊急入院した、三回目の入院が終わった日だった



もう一年──

まだ一年───





今日は現実と夢が混ざったような不思議な一日だった


「今、札幌行きのJRなの」


いつもながらの急な連絡に、懐かしい友人はまたかと驚く事もなく出てきてくれる




ふらりと歩いて見つけたお店で15分だけのコーヒータイム

飲みたいコーヒーの味をマスターに伝えると、その味が運ばれてくる

理想的な喫茶店



ここのチーズトーストは

塩胡椒が絶妙のバランスでかかっていて絶品だ





友人と別れ
弁護士のところにいき医療過誤の相談をしてきた





そして

弁護士のアドバイスを受けカルテの開示請求をすることにした




朝は
行く予定なんてさらさらなかった国立病院に来ていた




何かに引き寄せられたようにすっとここに来た


今日ここに行くことがもともと決まっていたかのような、そんな不思議な感覚を覚えた

足は感覚を無くし、ただ自分の体をここに向かわせていた


去年よりこじんまりとしたイルミネーション

モンスターはひとまわり大きくなって穏やかな顔





カレーパン・・・いや、カレー味のあんパンか・・・


ヤツの姿はない

大人気で売り切れか
はたまた生産中止になってしまっただろうか

あの味は苦手だったが、無いと思うとちょっと寂しい






どこを見ても懐かしい空間────




忘れかけていた色々な思いがよみがえる





嫌な気持ちはどこにもない








旭川行きのJRに乗り込んだ瞬間、眠ってしまった

目が覚めたら旭川だった








今日はまるで夢を見ていたような

不思議な一日だった


下肢の痛みを通り越した痺れの感覚が
現実だったんだと教えてくれている



全ての出来事には意味がある



今、理由がわからないことも



どこかで必ず意味のあるものになる



ストンとくる瞬間が必ずある



今日の不思議な一日も



きっと何か意味があることなのだろう



考えてもわからないことはわからない
わかるタイミングを待つことにしよう


ぼんやりそんなことを思いながら今日も眠りにつく