嵐の朝だった昨日、初雪が降った
つい数日前に雪虫がいきなり大量発生し、街路樹の紅葉が綺麗で、
厳しい冬の前のちょっとだけの綺麗な時期だったのに
昨日、灰色の空から冷たい空っ風と水気たっぷりの雪───厳しい冬の幕開けだ
アルパカとウールの毛糸が安くなっていたので、今年二つ目のネックウォーマーをざくざくと編む
編み物はいい
痛さで思うように足が動かせない自分に豊かな時間を与えてくれる
雪が降ったので今日はタイヤ交換だ
車も今の自分には必需品だ
雪が降ったとはいえ、まだまだ滑る道路では無いが、
替えといた方が安心だ
タイヤ交換のあとは、治療院での癒着はがしへ向かう
予約の時間まで少し時間があったのでセコマで温かいコーヒーを買ってひと休みしようと近くのセイコーマートへ入る
『メンテナンス中』
コーヒーマシンに貼り紙がしてある
店員に、あとどれくらいかかるかと聞くと、始めたばかりだから30分はかかると思うと申し訳なさそうに言う
うーんと考え、カップのコーヒーを買ってここでお湯を貰って飲むことにした
二杯分入って80円位だったと思う
コーヒーマシンのコーヒーには劣るが缶コーヒーよりは格段に良い
家の近くのセコマは先週車が突っ込んだ事故があり、コーヒーマシンが使えなくなってしまっている
ちなみに先日自分の車に自衛隊男がドアをぶつけてきたコンビニもそこで、そのセコマは夏に移転オープンしたばかりなのに事故続きだ
たしか、オープンする時も予定よりだいぶん遅れていた記憶がある
密かに
「呪われたセコマ」
と心の中で思っている
今朝ジュースを買いに寄った時に店員に聞くと、まだ事故の保険話が進んでないとか何とかで、コーヒーマシンがいつ使えるようになるのかは不明らしい
「救急車来ていたからけが人出たの?」
と、聞いてみると、
「車に乗っていた子供が脳しんとうを起こしたくらいだからたいしたことはなさそうだけれど・・・よくニュースで聞く話しだけれど、本当にこんな事故ってあるんだってびっくりしました」
と、その店員は教えてくれた
さらに
「これに懲りずにまたきてくださいね」
と、感じよく笑顔で送り出してくれた
「お祓いしたら良いのになぁ」
と思ったが、自分が神社の親戚だとわかったら回し者だと思われそうで言うことはやめた
外は灰色だけれど、長く厳しい季節のあとは暖かく明るい春がやってくる
下肢の状態はイマイチで、痛さで歩きにくいが地道なリハビリや癒着はがしの治療できっと良くなると信じていこうとおもう
毛糸を一目一目編むように、一歩一歩進んでいこう