長い傘を一本も持っていなかったわたし。
雨が降り出すとなかなか止まない日本では、
さすがに不便だなーと感じていたところ、
スペシャルな傘を見に行く
自由が丘散策ツアーが開催され、
本日、参加してきました。
学生時代通った街は、
すっかり変わって
ココハドコワタシハダレ状態。
でも、ある通りに入った瞬間、
あ、ここ、通学路だ
と分かりました。
自由が丘の駅から学校までは
20分くらい歩くので、
当時、骨折していたわたしは、
通うのが大変だったことを
一番に思い出してしまった(>_<)
今は健康で、カラダがラクでいいなー。
いやいや、傘の話。
この5年で、3回の引越しを繰り返し、
たくさんのモノたちを処分し、
ココロを痛め、
手に入れる時にこそ、
慎重になるべし、と
ココロに誓ったので
そうそう簡単にモノを買えなくなっています。
我が家に、
テレビもない、電子レンジもないのは
そういうわけです。
本当に好きなものだけに囲まれたいなー。
で、出会った傘。
アフリカの生地を使って
日本の職人さんが手作りしている傘。
傘が開かないようにクルッととめる
ボタンも生地に合わせて
一つ一つデザインされたそうです。
この世に同じものが、存在しないんですよ。
ステキですよねー。
壊れたら修理対応していただけるので、
大切に使えば、一生いけるかもです。
雨の日が楽しみだなー♪
散々悩みましたが、
わたし、まりこさん、お店のオーナーさん、
満場一致でこれに決定
ステキな傘を売っているお店、
日本製のものしか置いていません
カタカナさん
まりこさん、ご一緒したMさん、
楽しい時間を、
どうもありがとうございました!
今日は、お天気もよく、
たくさん歩きましたが、
全く疲れておりません!
筋肉のポンプ作用が働いていると、
歩けば歩くほど、
カラダの中のお水の循環が良くなり、
元気になるんですよ。
やっぱり最後は
リンパケアの良さを語ってしまう
わたしなのでした(≧∇≦)