和田じゅん「じゅんきち勇往邁進!」 -2ページ目

和田じゅん「じゅんきち勇往邁進!」

プロダクション兼広告代理店
株式会社マイス代表取締役「和田じゅん」の気まぐれ日記✨何方かに参考になれば幸いです

2024年4月公開の映画「あまろっく」協賛セールスチーム

12歳下の夫と小学生の娘、猫2匹、家族三人(とニャンズ)でドタバタ生活^^


今日は祝日!さらにパパが出張へ出かけたので、

勝手ながら、


「おうちでご飯作るのお休みの日」


とさせていただきますっ!!!




うちのちいちゃなレディーの要望で、


昼=バーミヤン

夜=くら寿司


という計画を立てております(笑)!!


贅沢♡


パパに伝えたら、


「いいなー、ゆっくりして下さい」


との返事ww

呑気に何を言ってるのやら



と言うのも、


昨晩、夕飯要らない旨の連絡もなく、挙句、

アホ程飲んでテッペン超えの2時帰り、

無論終電を逃しており、



タクシーで帰ってきやがった!



うち、都心から一万円程かかる距離やぞ😓


そのタクシー代、



我々2人で

バーミヤンとくら寿司行っても

お釣り出るわ!



アホ!


と言いたいwww

↑実際心の中では言っている(笑)



連絡ないから帰ってくるものと思い、

夫の分も夕食作っていたのに!


※残った肉豆腐と炊き込みご飯は
朝に美味しくいただきましたけれども!


「夕飯要らずの連絡なし」ペナルティーは、

白飯大好き夫にはこれ以上の罰はない、



夫のみ、1か月間、

炊き立てご飯の提供なし



としました。



飲んで何時に帰ってこようが構いませんが、

自分の為に時間と労力を

費やして貰っている人がいるなら

その意識を持ってもらい、

一本連絡はしていただきたい。


仕事では出来てる(はず)なら、

家族にも是非そうして下さい。


人の厚意は、タダじゃない。

蔑ろにしない。


わざわざ手間と時間をいただくのは、

「厚意」があってこそ。


我が家の家訓ですww



さ、まずはバーミヤン行くかー♡


昨夜のタクシー代の5分の1くらいの

ランチだぞー(笑)


↑根に持って唸っているワタシw


朝、子供が学校に行って、


「ちゃんと学校に着いたかなー?」


と、見守りGPSのアプリで確認したら、




あらぬ所に居る表示が!



なぜ?え?誤表示???


でも、しばらく見ていると、



……動いてる!


おいおいおい、学校のはずだけど、


なぜ最寄駅と見知らぬ場所を昨夜から、

この日は朝の5時からずっと往復してる?!





↑最寄駅とうちの間にある、

我が子が通う塾周辺を行ったり来たり💧



なんぞ?!


夫に相談したら、


「これ、バスじゃないか?!」


という事になりましたが、



我が子、スクールバスに乗って

登校はするんですが、


そんな最寄駅に行くような、

料金を払って乗るバスは使ってません。


そのバスの中にあるというのは、

全くの謎です!



とりあえず、朝も7時過ぎでしたが、

近くのバスの営業所に駆け込み、


「すすすすみません、

子供が見守りGPSをバスに乗せてる

可能性ありまして…」


というと、


「現在地、わかりますか?」


と窓口の方が仰るので、


アプリで見てみると、この営業所の近く。

そして、数秒で別の場所に移動しました。



「なるほど。うちのバスで一台、

その位置に該当するものがあります。

もうすぐ終点ですので、運転手に連絡して、

バス内を探してもらいますね」



との事!!



5分ほど待つと、終点に到着されたようで、

運転手さんに連絡、そして探してくださって


あった!と報告がありました!



そのまままた最寄駅まで

折り返すバスだったので、


この営業所のそばのバス停まで、

持ってきてくださるとか!



有難い〜💦


聞けばそのバス、昨日臨時で、

放課後のスクールバスになっていたとか!



そこで我が子が落としたんですね💧


で昨夜から駅と終点の往復、

さらには朝も5時から動いていたのだけど、



「もう少ししたら別路線を走りますので、

ちょっとややこしくなって、

遠くなってしまっていました(笑)」



ひえええ!早く気づいて良かった!


バス停で待つと運転手さんから受け取り、

無事確保ぉーーー!




家の鍵も付いていたので、

ほんと焦るよおおお💦



ま、失くし物で1番見つかりやすいっちゃ

見つかりやすいか(笑)


GPSだもんね(爆)!



しかし、子供が連れ去られたりとか、

誰かが持ち去って動いてる、とかじゃなくて、

本当に良かったです💦



↑うちのはこれです


音声メッセージが使えるやつ一択!


・雨が降ってきて迎えが要る時

・荷物が多すぎて持たないというSOS

・絶対要るものを忘れた!

・道に迷った

・急遽お友達と約束した


などを、知らせてくれるツールとして、

またこちらも、


・買い物で帰りが少し遅くなるから、

塾に行っといでー

・出かけてるけどおやつ置いてあるよ


などを知らせる事が出来、

めちゃくちゃ重宝しています😊



だから、失くされると困る(笑)!


忘れ物がめちゃくちゃ多い我が子、

ほんっと気をつけて欲しい限りです。


朝からいい運動になりました!






五十路ともなると、体力の低下に伴い、


何かと体型が気になったりしてきますよね〜



私も例に漏れず(笑)



上海へ行く前まではそこまで

体重の増減の幅が大きくなく、

51kgあたりを行ったり来たりしていました。


しかし、ほとんど外に出かけない

上海生活から、

運動の機会がめっきり減って、

そこから自己最高体重(妊娠中を除く)に

なってしまって、


55kg超えたらやや焦りもあり、


健康的に体を引き締める方法を

模索し出しました。


日本に帰ってきて、

荷物関係や部屋のアレコレが

てんやわんやの4ヶ月。


やっと落ち着いた9月を機に、


いよっし、

やった事ない事、知ろう!


と、某医療痩身クリニックの

カウンセリングを予約しました🏥


人生初めての知識をぶち込む!と、

ワクワクで向かいました😀✨


色々キャンペーンを張っているクリニックで、

「プレゼント」や「0円」の言葉が

広告で良く出てきていましたが、


そんな事はなかろう(笑)


と思って行ってみたら、案の定でした😆



まず、予約した動機を話す所から

カウンセリングスタートしました。


そこから、


医療ダイエットとは?


という事を教えてもらいました。


脂肪細胞の数自体を減らす為、

冷却や脂肪溶解注射をする

・冷却などが効かない内臓脂肪には、

お薬を使う


という事が主な内容でした。


そこから体の組織を測る機械で、

私の今の体をスキャンしてもらい、

データに基づきながらカウンセリング。


内臓脂肪→普通より少なめ

筋肉量→普通

皮下脂肪→普通よりやや多め

BMI→普通より少なめ


という、結果になりました。



私には脂肪冷却と、お薬併用のコースで、

MAX5ヶ月のみの通院を勧められましたが、

(6ヶ月はBMIが低くなりすぎる為NG)

51kgに戻りたければ2ヶ月で済む計算と

なっていました😅



まず、脂肪冷却とか、

普通に怖がりな私は怖いんですけど(笑)

え?皮膚大丈夫なん?w

脂肪細胞って、減らしても健康に害ないの?!


吸いながら冷やすそうで、

最初は痛みを感じるかも、と言われました。


いや、ちゅうか、体組計で、

私の体重が増えた原因は、

内臓脂肪とかでなく、



皮下脂肪が増えただけなら、

運動したら良くない?!


と思えて、ちょっと前向きな気持ちにw✨



で、お薬なんですけど、


お腹に自分で注射するお薬があったり、

飲み薬が何種類かあって教えてもらったのが、


・食欲をなくすお薬

・糖を何十%か尿や便で排出するお薬

・腸に何十%か吸収させないお薬

・油を何十%か便で排出させるお薬


を、オーダーメイドで処方する、

と言うものでした。


んん?これは、

吸収阻害とか食欲抑制って、



自分で食べもの、

なんとかしたら良くね?


と、思えて、

なんだ、ちょっと運動増やしたらええんやわ!

と、アドバイスもらえた気分になりました。


ただそれで、

6回でおおよそ60万円弱(割引後)

一回10万円弱は中々のお値段だなぁ!



で、広告で出てるキャンペーンは、

6ヶ月のコースを契約した人に適用されるので、


そもそも5ヶ月までしか施術出来ない

と言われた私には、


適用なし


普通の割引をされたコースを

案内のみで終わりました😅



お話ししてくれた方のお話は

とてもわかりやすかったです。

無駄がなく、淡々と説明くださいました。


「このまま体脂肪が増え続けたら、

高血圧や糖尿病にもなりますし…

最後のダイエットをするならお安いかと。」



でしょうねー。



でも、私、あなたのおかげで、

自分の怠惰な日々を振り返る事が出来、

今日は来てよかったです!!


というのをグッと堪えてw、


「わかりました。検討させていただきます」


と言って、人生初の医療痩身クリニックの

カウンセリング体験は終了しました✨



うーん、なんでしょう、すごく、

勿体無いなーと思った事が一つ。



良いんです、綺麗し、可愛い方が

お話をしてくださるのは、

「あー、こちらで綺麗にされてるんだなぁ」

とも思えるし。


これは非難する訳ではなく、


明らかに注入系美容で

笑ってもシワが寄らず、

唇がぷっくりしていて、

今流行りの韓国アイドル風メイク、

まつ毛エクステで長く、涙袋描いてて、

デコデコの煌びやかな爪の方だったのですが、



最近のこれくらいの歳の子は

みんな同じ顔に見えて個性がないなー



と私はまず感じてしまい、


個性がない=悪い  のではなく、

無駄なところに目がいかないので、

話の内容はわかりやすいんですが、


話の印象が付かないの勿体無いなと

感じました。


綺麗なんです、圧倒的に。

そして、可愛いのもいい!

なんら否定される事でもなく、

むしろ良いのだと思います。


でも、気持ちを感じない、というか、

親身になってくれてる感じがしなかった、

というか…


そこで信頼してお金を払おうと思わなかった、

私の感じ方がその時そうだったんだと

思いました。



見た目が今の流行りに乗った

その他多くの若者の感じなら、

トークは差別化を図って、

もっと上手くなったら得だよねー!



と思ってしまった😅


同じような見た目なら尚更、

トークや中身で勝負というハードルを、

自分で設けてしまう??


という事を感じてしまう、

業界界隈の病気と言っても過言ではない(笑)

独特な感想の私の体験談でした。



という事で、私は、

とにかく、運動始めます!


私に足りないのは、これだった!!


うん、頑張れる!!



明日からねーー(笑)🎵


皆様も素敵な連休を💓




あーもう!!


やってもーーーたーーー!!



ぎょえええええええ!!!!!


今月アレコレ物要りなのに、

背中の痛みに耐えられず、

奮発して買ったマットレス!!


開封する時に切っちゃった!!


アホアホアホアホアホ!!

ワシのアホーーーーーーー(号泣)😭


56800円(セミダブル)がぁぁーーー!



↑むむむむ!

大阪に住んでいる時に夫婦で使っていて、

気に入っていたのだけど、

上海に移るときに、倉庫に預け入れ忘れたら、



妹が2枚重ねて使うという暴挙


に出てて、最悪やったんよね💧💧

※56800円×2を平気な顔で重ねて使ってたヤツ


同じ身内でも家族以外の人間に

洗えない寝具って使われちゃうと、

もう使えない。。。(気持ち悪い)


預け忘れた、と思った時すぐに

「追加で倉庫に預けるから使わないで」

って言うべきだったわぁ💦


その、マットレスを

この度買い直す事となった訳で。


夫婦合わせて

10万オーバーなんですけどーー!!

今月家計ヤバいんですけどーーー!!


今週末、上海に待機期間で置いてる

猫ズを迎えに行かなくちゃいけないから、

エアチケット、宿泊費、諸々の用意、

あるのにぃーー


そんな大事なマットレスを、私は!


「カッター使用禁止」なのは知ってました。

なので、


ハサミ✂️使ったのね!


もーバカなの?!ww

調子こいて、チョキチョキして、


私のアホーーーーーーー!!



あーもう、


滝に打たれて身を清めたい…


↑謎ww



ま、でもね、

モットンのマットレス、

夫婦で気に入ってるんですよ。


高反発で横向き寝が楽というか、

マットの厚みもあって

床の硬さを感じないというか、


ちょうどいいんですよねー✨


洗えないのはネックだけど、

大事に使おうと思います。



切っちゃったとこは、縫います!

↑それしか無かろうw



↑シングルは44800円ですよー🎵



はー、相変わらずやらかすわ💧

下半期の厄落としができた!と思って、

ポジティブに考えよー←現実逃避w




尼崎市内を、ぐるっと巡回する


あまろっく市民上映会

9月28日(日)開催決定!


第3回目は、


尼崎市女性センター・トレピエ


にて🧡


女性センターと言っても、

女性だけのセンターではなく、

子育てなどを支援してくれる施設ですので、

男性ももちろんお越しいただけます✨



司会の松山薫さんまで参加して、

会長キヨリン、リーダーのタテヤン↓



↑もうさぁー、ほんっと、

『全尼にあまろっくを観てもらう会』の

フルスタッフが手作業、手弁当で、

チラシのポスティングまでやってまして、


人肌感を感じてもらえる温かい会なのです♡


もしお手元に28日のチラシをお持ちの方は、

この3人が手作業で持ってきたものです☺️



いい大人が集まって、

楽しそうでしょ〜(笑)


楽しいです!




会場、結構広いんですよね、

快適な空間で、映画「あまろっく」をご覧頂き、


是非その後の、中村監督トークショーも

お楽しみいただけたら幸いです♪



25年来の飲み友達の中村監督、

何より、少年のような人柄で、


自分の夢を、

それこそガラスの二十代(ナンソレw)の頃、


「俺、将来映画撮りたい!

そうなったらお前、絶対手伝ってや!」


と、酔っ払って、なぜか泣きながらw、

私に語っていた事がありました。


「ほんまに撮るなら何を置いても絶対手伝う!」


と当時約束したんですよね、私。



で、5年前かなぁー、連絡あったんです。


「撮るで!映画!」


と。ほんま??と言ってる間に、コロナ。

あー、きっと立ち消えになったんだなー、

なんて思っていた頃、


「渡すもんがある。」


と、居酒屋を予約してくれ、って連絡(笑)


居酒屋予約=話がある


という何となくな暗号めいた

昔からの呼び出しw

※我々はいつもミーティングが

居酒屋です(爆)!



中村監督が書き上げた、

紙を印刷しただけのプロットを手渡され、


でもどうしても聞きたい事が

私にはありました。



「これを見る前に聞きたい。

かず(監督)は、いい映画が撮りたいのか、

監督になりたいだけなのか、どっちなん?」


私は、色んな「カントク」を見てきました。


ただただ「カントク」と呼ばれたいが為に、

女優や俳優、スタッフを集めて、

お山の大将がしたいだけの人たちを。

「カントク」という特権だけが欲しい、

そんな人だらけでした。


そういう人たちにはウンザリしていたので、

これを真っ先に聞いた、という訳です。



そうしたら、


「もちろんこれを撮るという事は、

ちゃんと監督にならなあかんけど、

どうしても撮りたい作品やねん。」


と言っていました。


「わかった。じゃ、二十余年前の約束、

果たすわ。手伝う。」



それで、中村監督が私を、

広告代理店としてスタッフ入りさせて、

私も尽力して、出来上がったあまろっくは、



飲み仲間の夢が、25年後に実現した

我々にとっては「約束」の作品なのです😊



夢が叶った中村監督は、変わったか?


いーえ、ぜんっぜん、

「尼のかずくん」のまんまです🎵

いや、益々元気になって、


「俺、八十まで映画撮るー!

お前手伝え!」


と言われてる所です(爆)




しゃーない、手伝ったろ!!😁



そんな、中村監督と会える上映会は、

以下です↓↓


❑日時(上映会は午前と午後と2回開催します)
 令和7(2025)年9月28日(日曜)
 1回目:10時~13時頃(開場9時30分)
 2回目:13時45分~16時45分頃(開場13時15分)
❑場所
 尼崎市女性センタートレピエ3階トレピエホール
 ※施設に駐車場はございません。自転車か公共交通機関をご利用ください。
❑内容(所要時間)
 映画鑑賞会約120分+(お時間のある方は)中村和宏監督との交流会約60分(計約3時間)
❑費用
 各回1,000円(現金をご用意ください)
 ※親子同伴の場合、高校生以下無料(車いす席有・介助者1人につき1人無料)
❑定員/座席
 各回100人全席自由
❑特典
 ①来場のみなさんに「あまろっく」特製シールをプレゼント
 ②好評販売中の「あまろっく」のBD、DVDを持参いただくと中村監督がサインをさせていただきます。
 ③映画は字幕あり、監督との交流会は手話通訳がつきます。
❑申込方法
 こくちーず
、または下記電話から
❑問い合わせ・申し込み先

 090-6058-9510(全尼にあまろっくを観てもらう会・西川)
 ※仕事の都合で電話に出られない場合がありますがご容赦ください
❑主催/共催
 全尼にあまろっくを観てもらう会/あまがさきカフェ



もちろん!

和田も当日スタッフ入りしております😊✨


皆様のお越しをお待ちしております☆