尼崎市内を、ぐるっと巡回する
あまろっく市民上映会
9月28日(日)開催決定!
第3回目は、
尼崎市女性センター・トレピエ
にて🧡
女性センターと言っても、
女性だけのセンターではなく、
子育てなどを支援してくれる施設ですので、
男性ももちろんお越しいただけます✨
司会の松山薫さんまで参加して、
会長キヨリン、リーダーのタテヤン↓
↑もうさぁー、ほんっと、
『全尼にあまろっくを観てもらう会』の
フルスタッフが手作業、手弁当で、
チラシのポスティングまでやってまして、
人肌感を感じてもらえる温かい会なのです♡
もしお手元に28日のチラシをお持ちの方は、
この3人が手作業で持ってきたものです☺️
いい大人が集まって、
楽しそうでしょ〜(笑)
楽しいです!
会場、結構広いんですよね、
快適な空間で、映画「あまろっく」をご覧頂き、
是非その後の、中村監督トークショーも
お楽しみいただけたら幸いです♪
25年来の飲み友達の中村監督、
何より、少年のような人柄で、
自分の夢を、
それこそガラスの二十代(ナンソレw)の頃、
「俺、将来映画撮りたい!
そうなったらお前、絶対手伝ってや!」
と、酔っ払って、なぜか泣きながらw、
私に語っていた事がありました。
「ほんまに撮るなら何を置いても絶対手伝う!」
と当時約束したんですよね、私。
で、5年前かなぁー、連絡あったんです。
「撮るで!映画!」
と。ほんま??と言ってる間に、コロナ。
あー、きっと立ち消えになったんだなー、
なんて思っていた頃、
「渡すもんがある。」
と、居酒屋を予約してくれ、って連絡(笑)
居酒屋予約=話がある
という何となくな暗号めいた
昔からの呼び出しw
※我々はいつもミーティングが
居酒屋です(爆)!
中村監督が書き上げた、
紙を印刷しただけのプロットを手渡され、
でもどうしても聞きたい事が
私にはありました。
「これを見る前に聞きたい。
かず(監督)は、いい映画が撮りたいのか、
監督になりたいだけなのか、どっちなん?」
私は、色んな「カントク」を見てきました。
ただただ「カントク」と呼ばれたいが為に、
女優や俳優、スタッフを集めて、
お山の大将がしたいだけの人たちを。
「カントク」という特権だけが欲しい、
そんな人だらけでした。
そういう人たちにはウンザリしていたので、
これを真っ先に聞いた、という訳です。
そうしたら、
「もちろんこれを撮るという事は、
ちゃんと監督にならなあかんけど、
どうしても撮りたい作品やねん。」
と言っていました。
「わかった。じゃ、二十余年前の約束、
果たすわ。手伝う。」
それで、中村監督が私を、
広告代理店としてスタッフ入りさせて、
私も尽力して、出来上がったあまろっくは、
飲み仲間の夢が、25年後に実現した
我々にとっては「約束」の作品なのです😊
夢が叶った中村監督は、変わったか?
いーえ、ぜんっぜん、
「尼のかずくん」のまんまです🎵
いや、益々元気になって、
「俺、八十まで映画撮るー!
お前手伝え!」
と言われてる所です(爆)
しゃーない、手伝ったろ!!😁
そんな、中村監督と会える上映会は、
以下です↓↓
❑日時(上映会は午前と午後と2回開催します)
令和7(2025)年9月28日(日曜)
1回目:10時~13時頃(開場9時30分)
2回目:13時45分~16時45分頃(開場13時15分)
❑場所
尼崎市女性センタートレピエ3階トレピエホール
※施設に駐車場はございません。自転車か公共交通機関をご利用ください。
❑内容(所要時間)
映画鑑賞会約120分+(お時間のある方は)中村和宏監督との交流会約60分(計約3時間)
❑費用
各回1,000円(現金をご用意ください)
※親子同伴の場合、高校生以下無料(車いす席有・介助者1人につき1人無料)
❑定員/座席
各回100人/全席自由
❑特典
①来場のみなさんに「あまろっく」特製シールをプレゼント
②好評販売中の「あまろっく」のBD、DVDを持参いただくと中村監督がサインをさせていただきます。
③映画は字幕あり、監督との交流会は手話通訳がつきます。
❑申込方法
こくちーず、または下記電話から
❑問い合わせ・申し込み先
090-6058-9510(全尼にあまろっくを観てもらう会・西川)
※仕事の都合で電話に出られない場合がありますがご容赦ください
❑主催/共催
全尼にあまろっくを観てもらう会/あまがさきカフェ
もちろん!
和田も当日スタッフ入りしております😊✨
皆様のお越しをお待ちしております☆