我が子が大好きな、
PUI PUI モルカー(^O^)/
その可愛さから、
色んな芸能人の方も
ファン公表してますよね😊
その、モルカーのカプセルトイ、
モルカーの
フロッキーソフビフィギュア
我が子も持っているんですが、
全体的にフロッキー。
でも、
モルカーは、おめめがツルツルなんです。
↑こんな感じで、
ニードルフェルトのぬいぐるみに、
目が丸いボタンでできてるイメージ。
それを再現したくて、
フロッキーソフビフィギュアを
アップグレードしてみることに
しました!
まず、
おめめのフロッキー加工を
剥がします。
↑親指の爪でも余裕で剥がれますが、
硬い何かしらの道具で剥がすと
やりやすいかもしれません。
※かなり注意が必要ですが、
シール剥がし液や、
マニキュアを少量つけても
剥がれます。
付けすげると大変な事になります💧
ので、気をつけて!!
↑このように、
フロッキー加工を剥がすと、
黒いおめめが際立ちます。
これでもかなり良くなりますが、
ここで、
使わなくなったマニキュア
を用意!!
クリアタイプが良いと思います♪
私なんか、超古い、
ピエヌのマニキュア(笑)を
使いましたよ!
※知ってる人少ないだろうなー(爆)
それを、フロッキー加工を
剥がしたおめめに塗ると…
↑くりっくりのおめめに!
かわええーーー❤️
救急モルカーは、
頭のランプもおめめも
ピカピカに( ^ω^ )↓
↑赤のマニキュアじゃなくて、
クリアを添付してますが、
ここまでツルツルクリクリに❤️
↓そして、ゾンビシロモは、
パール色のマニキュアで、
↑こんな感じに(*^▽^*)
結構手間がかかりましたが、
全員可愛いおめめにアップグレード
しました!
↑よく乾かして、
モルカーポーチで保存😊
我が子が大喜びしてくれました😁
注意点は、
フロッキー加工を削る時、
削りすぎたり、
下地を傷つけないように
気をつける事。
あと、
マニキュアははみ出すと
周りに垂れて広がり、
ジミジミしてしまうので、
少しずつ添付する事。
そして、
しっかり乾かさないと、
何かしらの跡がついて、
ツルツルが保てないので、
1日はしっかり乾かす事。
でしょうか😝
フロッキーソフビフィギュアを
お持ちの方、
よかったらチャレンジしてみては☺️
↓我が子がモルカーのフィギュア
保存用に使ってるポーチです。
↑本も可愛いです(*^▽^*)