意外と簡単!植物復活♪ | 和田じゅん「じゅんきち勇往邁進!」

和田じゅん「じゅんきち勇往邁進!」

芸能事務所兼広告代理店
株式会社マイス代表取締役「和田じゅん」のブログ☆

元マルチタレント。
2024年4月公開の映画「あまろっく」協賛セールスチームとして、尼崎を駆け巡っています!

12歳下の夫と8歳の娘、
家族三人で楽しい上海と日本の二重生活^^

私の独身時代、


観葉植物とか
大好きなのに、


どうしても
植物が育たない


そんな悩みを
抱えていました(−_−;)



アウトレット植物や、

100円ショップや、

ホームセンターなどで、


植物を購入するも、



しばらくすると
枯れてしまう。。


もちろん日当たりなども
あるでしょうが、


多分、


適切な対応が
できてなかった


と思われます。。



そこまで植物を
大切に思ってなかったのも
あるかもしれません。



根っこが育ち過ぎて
成長を妨げている

とか


水のあげ過ぎ、

日光の当てすぎ&当てなさすぎ、


とか、


わからないし、
難しそう。。



ところが!!


本当、少し知るだけで、


植え替えなんか超簡単!

切り戻しや、増やすのも、

カンタンに出来てしまいます♪



なので、


我が家は既に、


ジャングルの手前


まで、
植物が増えてます(笑)


以前ブログで紹介した、


根回り激しくて、
季節ではないのに

緊急植え替えをした
大きなタベビアも、



見て見て!


ちいこいのが
バンバン芽吹いております!


あと、お花も咲きそう!!


ひゃーぁ!楽しみ!!



こういうの見ると
嬉しくなっちゃいます( ^ω^ )


大きくなり過ぎた
モンステラ


切り戻しをしました


立派に育っていたのですが
樹形が崩れてきたので、


思い切って、チョキン!!


2節ずつバラバラにして、


土の上にポン!と置くだけの
茎伏せ

と、

土に直接立てる
茎差し

で、


小さい子を増やそう計画!



すると少し経って…



芽が出てきた!!


土の上に置いただけなのに!



茎差しの方も、


ニョキ〜!!


すごいすごい!!


上を切ってしまった
鉢に残った根元の方も…


新しい芽が出てる〜!


ペペロミアの
ハッピービーンは、


伸びすぎた上の部分を
チョキンと切って、

2日程放置!


その後、土にそれを刺せば
勝手に育ってくれます♪


背が小さくなって、
ものすごくバランス良くなった!


切った方は、


切った所から、
また小さな葉っぱが
出てきてる!!


うわー、楽しみだぁー♡


ハッピービーンは
珍しい種類で、

「幸運」を呼ぶとされています♪

贈り物にもいいですよね!



植物の専門家でなくても、


私のような素人でも、


趣味でここまで
できてしまいます!


お友達の引っ越し祝いに
我が家の増やした元気な植物を
プレゼントする事もあり、

喜ばれてます♪



ちょっと難しいと感じて
億劫になりがちな
植え替えも、


一回り大きな鉢と、

鉢底石と土さえあれば、


なんとかなります♪



肥料は二の次でOK!


始めてみると楽しい
植物の成長は、


意外にも簡単で、


とても癒されます( ^ω^ )



是非お試しあれ(^O^)/


↑風水的にも縁起の良い
「幸運」を呼ぶから、
ハッピービーンと名付いたそうです
おすすめです♪

とてもオシャレ!
しかも強い!!

ハワイでは「希望の光を導く」と
言われているモンステラ!

花言葉は、
「嬉しい便り」、「深い関係」
「壮大な計画」と
どれもポジティブなものばかり!

贈り物にもステキです♡



【追記】
5月25日朝

タベビアのお花、咲きました!
嬉しい〜♪

虫や病気がほとんどなく、
花も咲く観葉植物のタベビア!

ブラジル原産なのに
寒さも割と強いし、

落葉しても新しい芽が出てきます♪

風水的にも縁起の良い木ですよ


ちなみに花言葉は、

「愛らしい」

です(*´∀`*)

うふふ、私ではなく
娘への花言葉ですよ(爆)



【さらに追記】

6月に入り、タベビアのお花は、


満開!


花束みたいになってます(≧∇≦)!


木に花が咲くって
テンション上がります〜♪