ジェットキッズ買いました! | 和田じゅん「じゅんきち勇往邁進!」

和田じゅん「じゅんきち勇往邁進!」

芸能事務所兼広告代理店
株式会社マイス代表取締役「和田じゅん」のブログ☆

元マルチタレント。
2024年4月公開の映画「あまろっく」協賛セールスチームとして、尼崎を駆け巡っています!

12歳下の夫と8歳の娘、
家族三人で楽しい上海と日本の二重生活^^

前から気になっていて、


でもお高くて(笑)…



かなり買い澱んでいた



STOKKE(ストッケ)の

JETKIDS
(ジェットキッズ)


思い切って買いました!




何これ(笑)?!



とお思いの方にご説明!



まさかの!!


スーツケース
ベッド
一体化された

ノルウェー発の
お子様向けスーツケース
なのです!!


こんなんあったんだね!!



↑座席にこうやって設置!



最近知った私は、
知ってからずーっと欲しくて…


フリマアプリで不要品を売り
捻出した資金で
購入しましたわよ!



もはや4歳で110cmサイズの
服を着る我が子には、

ベッドにしても
フルフラットで足伸ばして
寝る事は不可能でしょうが、


もう、ただ、これ、
一番の利点は、


子供がまたがったり
乗ったりできる!



乗ることができる
スーツケースがあれば、
歩かずに移動させる事ができる!


待ち時間も、

座る所がない場所でも
座っていられるし、
乗って遊んでくれるし、


間がもちます(笑)



航空機だけでなく、

新幹線や長距離の特急電車移動、
高速バスなどでも


ベッドとして、フットレストして
使用できそう!



また、すぐ車酔いする我が子の、
車内スペースにもなりそうです


ベッドとしては無理でも、

生後37ヶ月頃〜7歳頃が対象

なので、長く使えそうだし♪


・ハンドラゲージとしても
最大20Lの荷物を
収容することができる
(半分がマットになっちゃうけど)

・無論、機内持ち込み可

・現役のパイロットやエンジニア、
ノルウェーのトップデザイナー、
開発者夫妻の元で開発され、
シンプルなデザインで飽きなさそう

・2016年ドイツで賞を受賞



うーん、欲しい∩^ω^∩



よく調べてみると、


どの航空会社もほぼほぼ、


機内でベッドとして
使用する事は、
安全上
出来ないそうです


なぜなら、着席時は基本
シートベルトをしないと
いけませんが、


ベッドで寝かせて
シートベルトをさせると、


ベルト位置が胸の上に来るので、


万が一の時、それは危ないから!!


ただ、ベッドを組み立て、
フットレストとして使う分には、

中央席と窓側席なら、
使用可能の航空会社は
あるそうです♪


旅行前に確認して
持っていくと良さそうですねー


新幹線や特急電車は
シートベルトの必要がないので、

前の方の迷惑にならなければ
設置OKかと思われます



それより何より、



ベビーカーを早々に卒業した
4歳の我が子は、


歩くの大好き!なのですが、




たまーに、


抱っこしてぇ〜!

とぐずる事があります


15kg、長時間は無理( ̄▽ ̄;)



そういう時にめちゃ便利!

もうこれで元取れる感じ(笑)



届いてすぐ、


白いマットレスには、

プシュ〜〜っと、


防水防汚スプレーを
満遍なくかけました!


これしとかないと、
めちゃ汚れそう(~_~;)



あと、レビューに、よく
不具合が報告されてあり、


絶対、保証付!


と考え、
正規代理店で買いました。



安いのは、保証なしだったり
マットレスは別売りだったりして、
※どーゆー事やねん(ー ー;)


定価だけど、

2年の保証ついてた方が
安心だなぁーと思って。


これでこの夏の沖縄旅行✈️と、

来年予定のバンコク旅行が、


ダンゼン楽しみに
なってまいりました!!


※正直、子連れは旅行は
ママ大変なんです、、、
行きも帰りも周りに気を使い、
旅支度はもちろん、
帰ってからの洗濯や後片付けも
せにゃならんし(~_~;)



とにかく、また使ってみて、
感想書きますね〜


皆様の令和最初の夏旅も
良きものでありますように( ^ω^ )