ニコンファンミーティング大阪、裏話♪ | 和田じゅん「じゅんきち勇往邁進!」

和田じゅん「じゅんきち勇往邁進!」

芸能事務所兼広告代理店
株式会社マイス代表取締役「和田じゅん」のブログ☆

元マルチタレント。
2024年4月公開の映画「あまろっく」協賛セールスチームとして、尼崎を駆け巡っています!

12歳下の夫と8歳の娘、
家族三人で楽しい上海と日本の二重生活^^

9月2、3日に
堂島リバーフォーラムで催された


ニコンファンミーティング大阪!


いや〜楽しかった!!


私としては会社を起ち上げて、
一発目のお仕事でもあり、

その記念すべき1回目で、

ニコンファンミーティングの
モデル撮影ステージ出演者の、
モデルキャスティングを
させて頂けたご縁に

超絶感謝!


私が担当したのは、

めいさん、
{82CE80AE-4BD8-42D3-93FC-7560F3212933}

高田世莉菜さん、
{C93406D6-7184-4358-AE27-42CBEDD25036}

野間佳代さん、
{DCA7BF8D-7730-4DF7-B061-1DA6265FD936}

の3名のみなさん(^^)
※舞台袖のオフショットです♪


みなさんフリーで活動されている
在阪のモデルさんです。


3年前、結婚妊娠で
芸能事務所の仕事を離れて、

今回新しい会社を、
起ち上げ最中に頂いた
お話だったので、


所属者がいない(笑)。。


そこで、
色んな方にご紹介頂けるように
聞いて回り、

私の、
先方からの提示条件へのこだわり
&えり好みと(笑)、
運営側の好みと(爆)、

2つが合致したキャスティング
…なのではないか(定かでない^^;)

と思っています。


2日間にわたって
開催されたこの、
ニコンファンミーティング(大阪)、


河野英喜巨匠ご担当の
こちらのモデル撮影ステージでは、

巨匠自ら気さくにお話頂けて
ポートレートの撮影方法が学べる


モデル撮影ワークショップ


が何といっても大盛況!


ご来場のみなさん、
メモをお取りになっている方多数、

カメラ素人の私も

「ひぇー!なるほど!!」

と声を上げてしまうほど、


ものすごくわかりやすくて、
ものすごく為になった
ワークショップでした。


これ、無料なのもったいない(爆)!


と思ったくらいです(笑)!


河野英喜巨匠のお人柄が
全面に出たワークショップで、

ぶっちゃけ話も面白く、
モデルさんも楽しそう(^^)

{7BD14574-EE19-417C-9349-55EF9C1BEFE1}


そして特筆するべきは、

難しいカメラ用語や、
専門用語を使われず、

本当にカメラ初心者や
それこそ中学生でも分かる言葉で、

ポートレート撮影のコツを
教えて下さっていた事!!!


まるで、あの

池上彰

の解説のよう(笑)!!!


河野英喜巨匠は


「フォトグラファー界の池上彰」


です!!!


そんな河野巨匠と、
2日間頑張ったモデルさん達は、


ステージ30分の出番→
控え室に戻る→髪型チェンジ→
空腹などをちょこっと満たす→
1時間後、再び出番


この繰り返し!


休み時間あるかなーと思いきや、

案外バタバタしてて、

きっと大変だったと思われます。


短く感じる休憩時間は
ゆったり過ごし、
仲良しモード♪

{3667BF6E-698F-4CB3-983B-9F183C968084}


でもステージが始まると…

{449D0837-5FAF-4752-B2EC-0355ED0A5405}

ポーズ合戦です╰(*´︶`*)╯!


そんなドタバタの2日間ですが、

控え室でも終始楽しそうで、
嫌な顔1つもせず、

ステージでは
しっかり演りきった
モデルのみなさん、

本当にお疲れ様でした!

{4121F2C5-E9DF-4340-94A5-A7870289F787}


ニコンファンミーティング大阪、
「チーム河野」集合!!

{35AF1217-085B-48CB-A47D-361C0213F8EB}


しかしこのファンミーティング、

大阪と東京でだけ開催って、

遠方の方はものすごく残念ですよね。


でもちょこっと小耳に挟んだ情報!
こそっとお伝えしますね(^。^)


実は、スタッフTシャツが、
綺麗な青で可愛かったので、

欲しいですー!
物販では売っていない色だし!

と言ったら(笑)、


「これ、イベント終わったら
回収厳守なんですよ」


との事。


…という事は、つまり、

他地域での開催がある!
という事じゃないですか?!

この2日間で終わりなら、
回収しなくてもいいはず。

そうするという事は、

どこかにTシャツが出てしまうと
いけないという事情は1つ!


他地域で開催した時、
それを着ている人が
お客様でも、
スタッフとして認識
されてしまうからではないか!


だからだと!


私は予想しますっ。ふむ。


そうなると、
大阪、東京以外の方々、
嬉しいですね!!

あるかどうか、
どこかもわからないけど、
もしあったら、楽しみです♪


本当によくできた
スタッフの皆さんばかりで、
何の憂いもなく、
裏側はスムーズに流れ、

本当に素敵なイベントでした。


そして私、まだまだ
現場出るの好きだわー(笑)


くったくたになったけど、
やっぱ仕事大好き(爆)!


これからも頑張っていこー爆笑