和田じゅん「じゅんきち勇往邁進!」

和田じゅん「じゅんきち勇往邁進!」

プロダクション兼広告代理店
株式会社マイス代表取締役「和田じゅん」の気まぐれ日記✨何方かに参考になれば幸いです

2024年4月公開の映画「あまろっく」協賛セールスチーム

12歳下の夫と小学生の娘、猫2匹、家族三人(とニャンズ)でドタバタ生活^^


大大大盛況!


ご来場、お運び頂きました皆様、

本当にありがとうございました🥲


今回のゲストは、

劇中の「近松鉄工所」のロケ地として、

1ヶ月も丸っとお貸しいただけた、


ヒロセエンジニアリング株式会社の

中塩屋さん♪


ロケ時の裏話を

たくさんお話しいただきました!


とてもお話し上手な方で、

ほんっと会場が盛り上がりました♪



そして実は、和田も登壇!

ゲストは私ではなく…


劇中に登場した抱っこ紐!

最後の方のシーンで出てきた、
抱っこ紐を紹介させていただきました!
※実際演者さんが使われた実物です

大事に大事に撮影後保管させていただき、
ようやく皆様に披露できて嬉しかった♡

ベビーカーも♪

こちらは、惜しくも本編に入りきらなかった
幻のシーンで使われたもの!

その秘話を監督からお話しいただきました。


この抱っこ紐とベビーカーは、
関西の企業様である、
ニューウェルブランズジャパン様の
アップリカさんの商品です

私の子育てに使っていたベビーカーが
アップリカさんであったことから、
自分なりに勝手なご縁発進でw、

映画が始まる前、ご協力頂けないか
ご連絡申し上げたところ、
ご快諾いただきまして、お借りできた、
という経緯です😊

お借りする時、
こちらに訪問させて頂いたのですが、

教えて頂いたのは、
どれだけ何回も試験を繰り返しても、
「赤ちゃんの為に」を
多分日本一考えておられ、
その手間は惜しまない企業様という事。
私もしっかり理解が深まった所で、
素晴らしい物をお借りできて良かったなー、
という感謝の気持ちが溢れてきました。

安心安全に赤ちゃんの大事な時期を
守ってくれるベビーカー、そして抱っこ紐。
毎日使うので、
どうしてもママの使い勝手が先になりますが、

それも、見た目ももちろん踏まえても、
やはり、赤ちゃんの首や体を
しっかり守る事を第一と考えている
アップリカさんの商品は、
一歩上を行くのだと感じました。

撮影現場には、ご担当の濱田さんがお越しで、
抱っこ紐の着け外しを、
江口さんに直接ご指導されていて、
「うわっ!プロ来たやん」
と言われておられて、
現場が和む一幕もありました😊


実は、そのアップリカさんは、
司会の松山薫さんともご縁のある企業様で。

松山薫さんは
あの手塚治虫さんの姪なのですが

お話によると、
以前、虫プロダクションが倒産危機の時、
「この版権を流出させてはいけない」と、
買い取って守って下さったのが、
アップリカさんだったそうなのです。
※言わずもがなその後戻されたという

そんな恩人のような企業様ともご縁があり
薫さんも協賛企業チームの一員として、
あまろっくに携わり、司会もこなして頂き、

ご縁、ご縁の集まり

のような温かい映画、そして上映会、

あまろっくは笑顔を量産してるなー😊


↑スタッフ&関係者で記念撮影✨


過去最高の動員数を頂き、

午前午後共に満席!ありがとうございました!


次回は10月25日(土)開催です♪


ご予約は、

「あまろっく こくちーず」で検索🔍✨



↑江口さん使用の物は紺色です♪



↑幻のシーンの物はフードがベージュ♡




ちょっとちょっとちょっとーー!!



​ガリガリくん、当たった!


大人も当たるんや(笑)!!

↑そやろも


やったー!


夏の終わりに買い占めた、

ガリガリくんの梨味、


我が家ではガリガリくんは


梨味一択!


冷蔵庫に、夏の終わりに、

コンビニ回って買い占めます😅


今は7本くらい冷蔵庫にあるよ🧡えへ✨



この梨味のガリガリくんが終わったら、

もう我が家は、

ほぼ一年ガリガリくんを食べませんww



なのでこの当たり棒は、


来年の梨味が出た時まで

保管です!



嬉しい♡いい事ありそうだよー♡

ハロウィンジャンボでも買うかーww




↑梨味以外なら売ってるんだけどなー🍐


あのさ、ほんっとに、

どーゆー事なんか知らんけど、



「やっぱり、部屋の家具は余裕を持たせて置かないとオシャレじゃないよね」



なんて言って、わざわざ開けたスペースにさ、




↑なんなん?!この散らかし!!

「とりあえず投げ入れよう」スペースになっとるやん?!


これ、どうするの?と一回聞いたら、



「あ、片付けるから置いといて」



と言ってから、

2ヶ月経過してるんですけどー?


これは、


狭い部屋に余裕を持たせた家具配置が

そもそもあかん!と思い、


幅36cm、奥行き59cm、高さは180cmまで、

という縛りで、


めーっちゃ探しました!!



楽天も、Amazonも、


ない!


かといって、棚を


オーダーで作るとケタが違ってくる。。



夫の持ち物をなんとかするだけだから、

もうこだわりはなかったので(笑)、



そや、逆に、スチール棚で、

奥行き36cm、幅59cmで調べたらどやろか??



と、思いつき、検索したところ、



ありました!



なんとこれ、サイズピッタリ!!!!!


嘘みたいにシンデレラフィットしてくれた!





↑なんか、この、

透明のシートも付属してるの嬉しいポイント!




↑ちょっと周りに散らかってるナニガシを、

パパパっと雑に乗せてみたケド、


ピッタリで震える!!



ここから、カゴなんかの色合わせとか、

スッキリ見えるように調整します🎵



余裕を持たせた家具配置、

もちろん憧れもありますが、


そもそもこの部屋が

5畳ちょいしかないんだから、

収納するスペース作らないとさー。


色々床に直置きになってたし💧


大体、毎日使わない釣り道具とか、

プールで使うビート板とか(笑)、

部屋に置いとくのナンセンスなんだけどなー


そーゆーたまにしか使わないものは

一旦納戸に入れとけよー💦と言いたい。



さ、明日も整頓!

納戸をなんとか綺麗に片付けます!!



片付けがそんなに好きじゃない私ww

気持ちを奮い立たせて頑張ります!!




ほっんっと!


毎度の事ながら、

自分のアホさ加減に、

今日も猛烈に嫌気がさしているところで

あります(笑)!!


気に入って使っている、

dプログラムの乳液♡



これを使うようになってから、

特に肌のカサつきにはサヨナラできてる感じで、

季節問わず、調子いいのだが、



なくなってきたので、リフィル(詰替)を、


買った、、、




つもりでいた!!




↑これね。



すぐ届きましたよ、ね、


そして、すぐ詰め替えようと、

ボトルに入れたわけ!!



そこで気づくのね。。



液が透明ぇぇぇ〜!!!?




あ……(察し)、

間違えた!



これ、化粧水買ってるやんっ!!!💧



はい、


ボトルの中、、、混ざる💧💧




ぐええええええ!!



やらかしとる💦



しゃーない。。



乳液をボトルごと

買い直す事に(^◇^;)




↑正解はコレやったんよねー💦


私のうっかり八兵衛っぷりが

こうして無駄な浪費を重ねていく…



もう、脳も体も

老化が止まらんのかw!



今日もだって、


神経痛の薬を貰いに行ったからね(笑)!


↑原因不明の背中痛を見てもらったら、

あと数ヶ月かかる神経痛でしたww



受け入れるしかないこの年齢、

本当、老いを感じる日々。



もう、ネタにして笑い飛ばすしかないww



1週間も折り返し、

今日はリモートのお仕事山盛りなので、

お家で頑張ります!



肌の調子だけはすこぶる良い和田でした😁







Facebookの広告を観て、


あーこれ良いなー!と思い、ポチしてしまった!



藤巻百貨店の酒盃!

【丸モ高木陶器】桜と青富士の平盃 特別セット




きーーたーーーー!!!


この酒盃、冷たーーくヒエヒエの液体を

注ぐと、鮮やかな発色で

絵柄が浮かび上がるという素敵な杯💓


↓雪をかぶったような木、と、



↓寂しそうな山(笑)



このセットなんですが、




↑秋なので、ひやおろし(チルド室で冷やしててキンキンのやつw)を注いでみるよ〜♡


そぉ〜れぇ〜〜ぃ




うわー!桜満開🌸

春とか尚良さそう♡


↓山の方は?



↑ほほうーーー!!

綺麗な空色の逆さ富士🗻✨



こーれーは、贈り物に喜ばれる🎁❤️




情報に偽りなし!の商品でした♡



↓でもちょっと、裏見て欲しい。



↑なぜか一つだけしか裏刻印がないのね💧


なんか、なんか、惜しい!

勿体無い!!


ここ完璧にして欲しいなぁー💦

片っぽ無印はなんか惜しい感じしませんかー?



もしかしたら不良品?かもしれないかなー?

問い合わせた方がいいかなー?



ちなみに、常温の水で洗うと、



桜が元通りになります😊✨


お友達驚かせるのにもいいし(笑)、

海外のお友達にプレゼントもいいですよね♪



良い買い物をしました❤️

ちょっと惜しいけど(笑)