昨日の雨がすっかり上がって、気温も急上昇24度か5度いったかな? お昼頃車のボディーに触れたら熱かった。

 日に日にモッコウバラが黄色くなってきます。

 

連休頃には満開になりそうです。

以前は益子陶器市が終わったころ咲きだしたような記憶です。

年々、満開の時期が早くなってるのを感じます。

 

ローリエの花

今まで気づきませんでした。

 

ツツジ

 

 

ナニワイバラの蕾も膨らんできました。

連休頃には咲きそうです。

 

キエビネ

 

 

オダマキ

零れ種で毎年あちこちで咲いてます。

 

シャカ

去年かなり間引きしたので今年は寂しくなりました。

 

シュンラン

 

オルレアがもうすぐ咲きそうです。

 

ジュウニヒトエ

 

タイム

 

 

レンゲソウ

 

 

ワスレナグサ

 

 

こちらのワスレナグサは毎年零れ種でこの辺を縄張りにしてます。

 

 

少し雰囲気が違ってます。

 

クサソテツ(コゴミ)

 

摘もうかと相方に言ったら、今日は直売所でワラビを買ってきたので明日摘むと言ってました。

 日に日に草が伸びてメインの草花に覆い被ってます。少しだけ雑草も間引かないとと思い。草取りをはじめました。

 

オオイヌフグリ

まだ寒い頃に咲きだしたときより花が一回り小さくなったような気がします。

 

タチオオイヌノフグリ

似たような花でイヌフグリと言う日本在来種があるとか?

 

カタバミ

地面に生えてるのはまだいいのですが、植木鉢の中に生えて来ると抜くのが意外に厄介です。

 

オオジシバリ

こちらも鉢やプランターに侵入されると厄介です。

それでもカタバミより抜きやすいかな?

 グランドカバーのリュウノヒゲの中に侵入してるのを抜くのが大変

です。最近が余り切れない鎌をサッサと振るとジシバリだけ刈れて見えなくなるので1週間ぐらい何とかなってます。

 

ヘビイチゴ

可愛いイチゴみたいな赤い実が付きます。子供のころには毒があると聞いてましたが、毒はありません。ただ食べてもおいしくないと聞いてます。近くにはワイルドストロベリがあるので、収穫するときには間違えないように気負付けます。

地面に這うようにおとなしく育ってるので縄張りを与えてます。

 

オランダミミナグサ

 

コハコベ

 

ハハコグサ

 

ヤブカラシ

いよいよ顔を出してきました。

これから夏が終わるまで、こいつとの戦いが始まります。

庭の至所から顔を出して、あっという間に庭木を覆っていきます。

抜くのが遅くなって花を咲かせたら負け!

去年は6か所ぐらい花を咲かせてしまった。

 

ナガミヒナゲシ

道端でよく見かけます。

陶芸クラブに行くとき新幹線の側道を走ると、新幹線ガード下に

ナガミヒナゲシの群生が何か所も見られます。

昨年くらいから我が家の道路との境界や駐車場の一角に咲きだしました。

 

フユワラビ

 以前から山野草展や野草店で買ってきて3,4年は楽しめるのですがいつも自然消滅してしまいました。

草取りしてたら、南天の根元のところで1本見つけました。

なぜここに現れたのかは分かりません。

自然に増えていけば良いなと期待してます。

 

メキャベツの花

相方がプランターで育てていたけど、収穫せずに花を咲かせました。