昨夜は職場の歓送迎会で、不本意ながら参加してきた。単に晩御飯が食べられると言うのだけが魅力だから・・w。





ミナミの飲食店街と言えば道頓堀か宗右衛門町?



その奥のホテルのバンケット。





会はそれなりに盛り上がり、新転任の私にも挨拶の場が・・。



ふと思って隣の席の中堅に聞いた「出入りした人の挨拶ですよね〜?。全員見てて思うんだけど、必ずオチ要る?w」全員笑わせにかかってるw。ので、自分も少しくすぐっておきました・・





期待していた(実はしてないw)料理も、テーブル毎の大皿盛りで、たまたまテーブルに気の利く若いのがいたので、取り分けさせた。



教員って世間知らずだから、円卓(回転卓)の上の食品を回して自分に辿り寄せ、自分の分を取ると言う馬鹿が多い。本当は取り分けて円卓で回して差し上げるものです。出来れば若手が・・



この思いやりのシステムと回転卓は、日本オリジナルで、中国の物と思ってる阿保が多い。



さてあまり美味しくなかったという、ガッカリして帰った余韻を、本日まで引き摺ったので・・





朝食は久しぶりのココス。店舗によってはやっていない朝食ヴッフェ。



ジジイの朝は早いので、ヴッフェをやってる店舗を調べて、開店時間を調べてGO!





のんびりしながら、知らぬ間に何度もお代わりしてたw。最後にコーヒーを入れてからもゆっくりさせていただきました。



今日は「家事」>「遊び」にしたので、一応家事の部類、使い物の買い物。





まるでお菓子問屋!



以前からあるのは知っていたけど、お初デス。色んな食材も置いてあってなかなか面白い!



駄菓子菓子!w





サッサとガキンチョ用のお菓子を買わなければ!



子供向けに本当の「駄菓子」をパックした物があって、選ぶ手間が省けた!。子供のパーティーにはいいね!





帰って、Amazonさんのお届け物を開梱。



いつも使う時まで放置していたのですが、不良品の可能性もあるので、直ぐに開梱した方が良いそうな・・





天気が良いので、そのまま一気に洗車!



まぁ〜家人はしないね!w。女子ってこんなもんかね?。本当に女性にとっては車は移動の道具にすぎないんですね。





いつもはカーシャンプーによる洗車のみが多いのですが、今日は久しぶりのWAXも!。さらに掃除機も掛けてマットも叩いて、ドアの側面とか・・、クタクタですw。





ランチはお蕎麦。



「暑くても熱いものを!」の法則w。





家人が「自転車のブレーキが鳴く!」って言うんで、じゃあチェック!。


ロードバイク用の「メンテスタンド(改)」が役立ってるなぁ〜




以前、型番だけは調べてあるので、いざとなったら新しいのを買って交換したら良いのですが・・



リアのナットは珍しい15mm。自転車はペダルレンチとかハブスパナとか、ハンガー椀・ヘッド椀回しなど特殊工具も必要ですからね〜。



でもバイクや車ほどじゃ無いw。





この型番でAmazonなどで調べると「内装式3段変則ですがピッタリ合いました」とか「電動自転車ですがよく効きます」と言う声もあるし「似てるけど同じじゃなくて交換できなかった」とかもあるので・・(ウチのは外装6速27インチのママチャリ)。





現物の目視。



サッと掃除して組み付けたら・・。



あら?!、静かじゃん、もう一度様子を見てもらいましょう。次回不具合が出たら即交換。しかし15年以上乗ってるからなぁ〜。メンテしながら乗ったら長持ちします。タイヤもそろそろ3回目の交換時期かな・・



ではまた・・