この正月は元日から雨上がりの中、大きな事件や事故に見舞われていましたね〜。昨日は大工仕事、そしてやっと本日、お正月らしい取り組みに突入です。家人が明日から通常勤務なので、やっておきたい正月らしい事を消化して家人のストレスを昇華すると言う意味もあります(上手い!w)。





今年の初詣はこちらです・・



人の顔をひとつずつ消していくのは面倒くさいので、モザで誤魔化しますw。(上)





はい「道明寺 天満宮」です。



過去3年の担任をした年は、ほぼコチラにお詣りをしました。何と言っても「学問の神様」ですからね〜。お札をいただいたりしたものです。





コロナが明けて、境内は物凄い人です。



ますます参拝者が増えて来て、更に混み続けています。(さっさと帰りたいw)。





家人は御神籤を引き「大吉」が出てとても喜んでいました。私はこの「はにわみくじ」が気になりましたが「くじ引き」じゃないので、辞めました。



* 御神籤は何度引いても良いと言う人や、3ヶ月経てば引いても良いなど、色んな説を聞きます。





私は元日にフォロワー様のバナーから引いたインターネット御神籤が「大吉」だったので十分です。また元日の星占いも1位だったので、もう今年は御神籤を引かないかな・・w。



さて次の目的地は・・





なんとここは「セブンイレブン」!



目的は昨夜放送の「義母と娘のブルース FINAL」から、ドラマのスピンオフ(コラボ商品)「ベーカリー麦田の特製つぶあんぱん」ですw。



人によっては「あほらしぃ〜w」と思うかもねw。でもこう言うのが罪がなくていいんですよ!w





モノはフツーらしいですw。



さて次の目的地は・・





長居スタジアムのことを「ウチの庭をセレッソ大阪に貸してるねん〜w」と豪語する友人・・いや自分が親友と感じてる人間2人の内のひとり・・に招待を受けておよばれに・・





ほぼ彼の手作りで、なんと!甘酒までお手製w。家人は2杯目から大吟醸酒をいただいてました(私はDDです)。



恐縮していると、「お節なんか、毎年同じ様に作ってるもんやから、全然気にせんといて〜」と、ますます恐れ入ります・・



この後、手作りローストビーフも・・





雑煮は大根・人参・水菜。



餅は丸餅を焼かずに入れるのが関西流。



お味噌はお弟子さんのお手製だとか・・



デザートはフルーツとパウンドケーキをコーヒーで!、これらは流石に買ってきた物だそうですw。





「ご馳走様でした!」



過分なおもてなしで至福の時を過ごせました。





帰ってから買ってあった「不○家」のミルフィーユが「フツー」に感じられるような「味覚」にシフトしてしまいました。



人間をダメにしてしまうのでいけません!



ではまた・・