明石海峡ティップラン@第3長太遊漁船部 | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!

今シーズン2度めのティップラン釣行!

淡路島は岩屋漁港から出船の第3長太遊漁船部さんに行ってきました✨



今シーズン2度めのチャレンジで、前回は夕マヅメに連発して楽しませてもらいましたが、
今回は事前情報から難しいと聞いていました。

ショアは悪くないのにオフショアは調子悪いみたいで、なぜなのかよく分からない状態とのこと。
ただ出ればキロアップの可能性も高く、
なんせちょっと釣れない状況の方が大好物…そんな3人でシャクりまくってきました🤣

予想ではスタート直後の夕マヅメ終わるまでが勝負!スタートから本気で集中するも…


マヅメ終了😱

その中で釣られた方もいて、やっぱりそれがデカイ!帰港して測られてたの見たらキロアップ!いいないいなー。


エギング大好きな明石の若大将くん。
はじめてお会いする方に「知ってるよ!」って言われてゴキゲンでしたが…アオリちゃんに想いは伝わらず…😂

こうなると1杯でいいから釣りたい。
この時期はボトムベタベタで釣れることも多いため、激しく動かしてボトムを切り過ぎないようワザとドラグを緩め、ショートピッチで数回程度のシャクリ。
丹念に底を取り直して…シブイ時ほど丁寧を心掛ける。

そしてようやく…ティップが…

ラン🎵

キターーーーー!


…モンゴウイカ×2。

⭕️ワイルドチェイス3~3.5号(レベロクカラー唐紅&赤鬼など)

ラストに同船者のたいさんが執念の…


モンゴウイカ!
残念ながらアオリはダメでした。…が、キープしたモンゴウイカは美味しかったのでヨシとしときますか👍


使用エギは…SQUIDMANIA·ワイルドチェイス。
レベロクカラー·唐紅と赤鬼をメインに。

今回はティップランシンカーを付け足しての使用。シンカー重さは20~30㌘を装着しました。


手持ちのシンカーとワイルドチェイスを相性は…シンデレラフィットが旧エギ王用。
ジークラックさんのノーズコーンシンカーもそれなりに装着可能でしたが、両方とも3号には合わず💦


ナカジマさんのシンカーは、3号3.5号両方とも装着可能でしたが、シャクリが重たくなる印象。

しかしティップランはティップランで面白い。
なんとなく年イチではやってるので、来シーズンはもっと力入れてやってみようかなー🤔

船長はラストまであきらめず、流す向き変えてくれたりしてくれました。
ありがとうございました!また来シーズンよろしくお願いします✋

おわり。

ほかレベロク最新情報&釣果はコチラ↓↓↓
【Twitter】(@LEVEL6_toujima)https://twitter.com/LEVEL6_toujima?s=06
【Instagram】
レベロク公式(level6_official)
https://instagram.com/level6_official
個人アカウント(level6_toujima)
https://www.instagram.com/level6_toujima
【レベロクSHOPJunkfish】
https://level6.thebase.in/
【レベロクSHOPメルカリ店】 @mercarishops で販売中!
https://mercariapp.page.link/V48CJQG86GNLnzph9