神戸深夜アジング。 | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!

昨晩は仕事帰り…深夜になったのでちょこっとできるポイントでアジング(^-^)/



足場はいいけど、ほぼ暗闇なポイント。
風もほとんどなく、漁港ヘッド0.4㌘のスローアクションでアジげっと♪



メバルも(^^)

最初はFリトリーバーからスタートし、漁港ワームにローテするもアタリがなく、
Sリトリーバー(レッドサイダー)にチェンジすると、投げて落とすだけでなぜかバタバタ連発。


Sリトリーバー、当初はFリトリーバーのサイズダウン版として製作し、もちろん良く釣れてはいたんですが、
Fよりずっと薄いこのテールはまだまだ底知れない爆発力がありそう。


(タックル)
ロッド:SALTY BRAVE Magic Sensor 610UL Type-s / BORON
リール:2000番(ローギヤ)
ライン:Sinking-PE(比重1.3)/SMOKE SHIELD 極み Stealth tune 0.4号
リーダー:スクマニ リーダーSMOKE SHIELD 0.8号
スナップ:TEN MOUSE ライトスナップ ブラック

ほかレベロク最新情報&釣果はコチラ【Facebook】https://m.facebook.com/Lv6.toujima                 (チーム徳島)https://www.facebook.com/Level6-Fishing-News-Team-S-四国--381607185964960 【Twitter】(@LEVEL6_toujima)https://twitter.com/LEVEL6_toujima?s=06                                     【Instagram】https://www.instagram.com/level6_toujima