【明日仕事納め】大納会の栗山さんに賭ける! | 妻に内緒でコツコツドカン(ロック的ドタバタ投資日記)

妻に内緒でコツコツドカン(ロック的ドタバタ投資日記)

恐妻投資家・剣崎ジュンが脳内相棒の福耳アッサム君と「投資と節約の両立」を実践します。
人生100年時代にユーモアと生きる知恵を!

今日の日経平均は、前日比141円安。

3万3539円と5日ぶり反落。



あの、ね
明日大納会じゃないですか。

WBCの監督だった栗山英樹さんがゲストで招かれるんですね。

面白い記事を発見。

過去、日本代表監督が大納会のゲストに招かれた時は、翌年株価が上昇しているのだ。2011年、女子サッカー「なでしこジャパン」の佐々木則夫監督が招かれた翌年は22.9%の上昇。2018年、サッカー日本代表の西野朗監督が招かれた翌年も18.2%上昇している。」
「過去の法則通りなら、来年も20%アップが期待できることになる。現在、株価は3万3000円前後だから、4万円突破である。」

との事です。


頼むぞ!
栗山さん!
鐘を打ち鳴らし、今年一年を締めくくって、来年の福を呼び込んでくれよー!

って、結局来年も他人頼り、アノマリー任せかーい!滝汗

ううっ。

来年上がる前に、一旦下落して

高配当銘柄を買うチャンスは来ないものか?

JTかエネオスだけで良いんだが?

(甘ーい)ニヤニヤ

【昨晩のYouTube】

①上岡さん

「大型銘柄に好材料!ベスト投資シナリオ」

・33,500円はかなり強い上値抵抗線。年始に突破するかもしれない。

・これからのベストシナリオは、円安と米国の利上げと新NISA効果で、上昇する事。

・大阪製かん、ニデックを紹介。


②朝倉慶チャンネル

「大幅上昇解き放たれる日本株」

・節税売りなくなり、グロース株も上昇。個人投資家の出番。

・年末高。来年の大相場を示唆する動き。


【今朝のモーサテ】

●プロの眼「今年の振り返り、来年の展望」

・2023年日経平均は年初来で30%


・海外投資家は6兆円超の買い越し


・セクター別年初来リターン


・2024年の日経平均見通し、年末は35000円

・カギを握るポイント


・米国2024年の景気シナリオ


・ハイテク株のけん引は落ち着く


・日本デフレ脱却の成功なるか



【マーケット】

・今日は「為替の円高が進むなか、輸出関連株を中心に利益確定売りが優勢」らしいです。

・妻銘柄のソフトバンク微増、日本郵政は微減。


【保有銘柄】


・三菱UFJ銀もエネオスもHCもダメ。

・注目のJTは107円安でした。

配当は188円だし、半分とすれば94円。

買うチャンスだったのか?うーむ。


・今日はカラダノートが何故か上昇。

昨日損切りしなくて良かった!


【今日の葛藤】明日から帰省




【楽天市場】ふるさと納税



では、また明日!

↓これ、是非ポチッとお願いします。