ダイエット経過報告 | 香KAORI均整院/アロマテラピールームMANDARIN

香KAORI均整院/アロマテラピールームMANDARIN

身体均整法やアロマテラピーのお話。我が家の猫や犬も登場します。

もはやダイエット経過と書いて良いのかわからなくなっています。


いったん目標に達したものの第二の目標を立て頑張るつもりでしたが


第二の目標から3キロ弱と以前よりも増えてます。

3キロ以上という時もありました。


2キロ弱だった時もあり

頑張れば届きそうだったのに。


まずお正月にはどうしても体重が増えてしまうのですが、ここを戻しきれずになんだかんだと食べる機会がありました。


そして昨年は気にならなかったのですが

花粉症の薬があまり良くないのかなぁと今年は感じました。


白湯を飲み便秘知らずになったはずが

便秘になるようになり、

薬の副作用を調べると便秘が出てきましたね。


ゴールデンウィーク中はかなりな増加の状態だったのですが


疲労物質は案外重いということで


夫が家にいてとにかく出かけたがる人なので

もう死ぬかもしれないと思うくらいに

疲れ切っていて


ゴールデンウィークが終わりほっとすると体重も減り始めました。


昨年の12月から肌のためにと白湯を飲み始め、

まあシミが消えることはありませんが


その後はチャイにはまり

スパイスを自分でいろいろ入れて飲み始めたので


気分の問題かもしれませんが

顔のむくみが軽減している気がします。


夫に聞くとわからないとのことなので

思い込みの可能性はあります。


けれども体温がもともと低く

コロナの頃にあちこちで計ると

36度ないことがざらにあったので


体のためにもここらで体を温めるのがいいのではないかと思い、続けています。


低体温だと夏の暑さも余計に暑く感じるのかなと思ったり。


今のダイエットを始めてから間食が増えてしまい、最初こそ内容を選んでいたものの今ではいろんなお菓子を食べまくっている状態で。


以前はお菓子を食べたりはあまりせず

ただ食事の量が多いという感じだったので


内容についても見直さないとかえって病気になるなと思っています。


お腹が空いたと感じるのは案外水分を欲しがっているだけだったりするということも知り、


散歩の後などお腹が空いたと思った時に

すぐにお菓子を食べずに水分を取ると落ち着いたりして。


今後は健康のために食生活を変えていきたいと思っています。


あとはやはりゆっくり食べる練習かなぁ。


健康的に!を一番に頑張りたいと思います。


香KAORI均整院のホームページは

http://mandarin-kaorikinsei.jimdo.com/