無線コンテスト | Junk Land ~ジャンクランド~

Junk Land ~ジャンクランド~

ひとことでいうなら「雑感記」

思ったことを気ままに書き綴ろうかと

思います。

この前の土日に

VHFコンテストが行われ

私もクラブとして参加した。

 

上越市内のキャンプ場まで

下道で行き、クラブ員と現地合流。

 

私は昨年見学として

参加させてもらい

今年からは正式メンバーとして

加わることとなった。

 

家の事情などある方がおり

参加したのは4名と

50MHz・144MHz・430MHz・1200MHzに

参加する我々としてはギリギリの人数に

なりました。

 

大型アンテナを設置し

皆さんの手際の良さに

感動するばかり~

 



設営・調整が終わり

外でバーベキュー♪

 

焼肉終わったら部屋に戻り

土鍋で炊いた釜めしと

メンバーが持ってきた唐揚げを

酒飲みながら頂く。

 



メスティンや飯盒でご飯を

炊いたことは何度もあるが

土鍋は初めてだったので

前日、自宅でリハしました(笑)

 

とろ火にした後、チリチリと

音がするのですが土鍋だと

これが聞こえないですわ~

途中で蓋開けて状態を見ながら

炊いたのですが見事成功!

 

コンテスト前に酒飲んだり

ワイワイやっていたが

始まると同時に皆、真剣モードに

切り替わります。

 

夜中12時を過ぎると

ほとんどの局が聞こえなくなり

1時頃眠り、4時起床。

 

キャンプ場は高台にあり

水田が水鏡のように映る姿は

感動でした。

 



コンテストの結果は

自分が目的としていた数字には

届かず💦

 

この経験を今後に生かし

次回はステップアップするぞ!