さようならWindows XP | JUNK BOX

JUNK BOX

文系女子によるパソコン技術向上と趣味を兼ねたブログ

2014年4月9日(水)をもちまして

Windows XPのサポートが終了しましたパソコン

 

私はかの有名な(?)Windows VIstaから

パソコンを使い始めたので、実際には利用したことが

ありませんでしたが、結構評判が良かったみたいですね目

 

Service Pack等のリリースで

だんだんと進化していったOSのようです。

 

2001年に発売されてから2014年のサポート終了まで

10年以上も活躍していたと知り驚きました。

インターネットの発達とともにあったパソコンですキラキラ

 

Microsoft社は、ホームページにて

Windows XPをサポート終了後もご利用になる場合

 1 すべてのセキュリティ更新プログラムを適用

 2 セキュリティ製品の定義ファイル延長サービスの適応

 3 インターネットからの切断

 4 USBメモリーなどの利用停止

など呼びかけています。

   【参照】

    Microsoft 「Windows XPとOffice 2003のサポートがまもなく終了します」

    <https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx

    (2014年4月9日転載)

 

それでも、被害を防ぎきれない可能性があるため、

Microsoft社としては早期移行を推奨しています。

 

とはいっても、システムやソフトの問題、予算の関係から

なかなかスムーズに移行するのは難しいのが現状のようですあせる

 

Windows XPからWindows8.1へのパソコンの移行は、

大分勝手が違うように思いますが、実際どうなのでしょうかはてなマーク

 

そういえば、Windows 8.1の今後のアップデートで

スタートメニューを復活させると発表があったらしいです音譜

 

フリーソフトでスタートメニューを復活させるのに抵抗があった人も、

これで使い方が選べるようになると嬉しいですね。

 

何はともあれ、お疲れ様、Windows XP。