〇 「ここカラ」の理念

 僕が学校に行けなくなった当初、頼れる場所がな     く、本当に辛い思いをしました。そんな僕がほしかった場所。「認められる場所」「負担が少なく動き出すきっかけとなる場所」「大人数はまだムリだけど、誰かと関われる場所」「自信を高められる場所」「子どもも、お母さんも頼れる場所」「さらに成長できる場所」。

 

     成長しながら自信を高め、再スタートのきっかけになる場所!!まさに社会の入り口、橋渡しできる場。そんな場をつくりたいと考えたのがきっかけです。

 

 お子さんが学校に行かなくなり困っていること、

「子どもの人間関係」「親子共に、精神面」「学習関係」「学校対応」等に対応し、子ども、親御さんが安心して自分の人生を歩んでいける環境を整えていきたい、そんな思いが詰まった、マンツーマン塾です。コーチング的な関わり方をしながら、お子さんへの授業。そして、親御さんとの面談を通して、親御さんもお子さんも笑顔に変え、自分の足で動き出す土台を整えていきます。

 

「ここから」再出発、そして個々のカラーを生かして歩んでいってほしい。

 

そんな願いを、塾名「ここカラ」に込めています。

 

〇 コーチングって何??

 コーチングとは、子どもが本来もっている力や可能性を最大限発揮できるようサポートするためのコミュニケーション技術です。僕が学校に行けなくなったとき、コーチングを受けたことで大復活することができました。心療内科に行っても、カウンセリングを受けても、本を読んでも、動画を見ても、薬を飲んでも、何しても元気にならなかった僕が、コーチングを受けてみるみる元気になっていったんですね。

 

    そこで、僕は、コーチングについて学び、コーチング的関わり方でオンライン家庭教師を始めました。すると、これまでどんな習い事でも続かなかった子が、長く続けることができ、その後自信をつけて学校へ戻ったり、リアルな塾、フリースクールへ通ったりする子が続出したんです。

 

 勉強をしたい!という子はもちろん。勉強はまだ早いけど、誰かと関わりたい!前進したいすべてのお子さん、ぜひお待ちしております!

 

〇 「ここカラ」って何するの??

 学校に行っていないお子さんに、Zoomを使い、マンツーマンで授業をします。コーチング的関わりをしながら、勉強、お話、クイズ、ゲームに取り組みます。子どもの状況に合わせて内容は変わります。

 

 例えば、Aさんは、ほとんどの時間を勉強に充てています。その間、僕は子どもが前向きになるよう声を掛け続けます。時間が終わると、自信がついて、笑顔でお母さんにやった内容を報告しているようです。

 

 Bさんは、勉強が大嫌い。もう数か月も勉強をしていない状況での入塾。なので、間違い探しや、クイズなどを通して、自信をつけていきます。その中で、少しずつ、少しずつ学び要素も入れていきます。時には、たくさんお話をし、心の中にある気持ちを引き出していきます。

 

 このように、子どもの状況によって様々ですが、教師歴15年、そして自身も教員として学校に行けなくなった経験がある僕との関わりによって、子どもの気持ちに寄り添いながら、子どもが本来もっている力が発揮できるよう、探りながら進んでいきます。多くの子が「楽しかった!」と言って、受講を終えています。

 

    そしてしばらく受けていただくと、その子の課題が見つかっていきます。それは学校のみならず、社会に出ることを見据えたら乗り越えるべく課題です。本人には伝えませんが、親御さんとは共有し、課題を乗り越えるような授業の流れを設計します。

    たとえば、わからない問題や難しい問題にぶつかると、すぐに嫌になってしまい、投げ出してしまう。「わからない」と言えない。間違えることを極端に嫌がる、など、子どもは様々な課題を抱えています。

    学校では、大人数ですから、このような課題は見過ごされたまま成長していきます。マンツーマンだからこそ、焦らず、時間を掛けて乗り越えていくことができるのです。

 

    学校ではできない成長をする。だからこそ、休んだ「今」に価値が出てくるのです☆

 

    不登校の今を、人生にとって素敵な価値ある時間にしてほしい!これが僕の願いです。

 

    ここまで考え、学習面だけでなく「心」を育てることに焦点を置いた塾は、唯一無二だと考えております!

 

〇 親御さんとの面談も

 不登校は大チャンス!だと僕は思っています。この期間を通して、親子共に今まで以上により幸せで軽やかな人生を模索していく、そんな時間にしてほしいと思うんです。

 

 そこで、ご希望の方には月1回親御さんとの面談もさせていただいております。日々の悩み、葛藤をお話いただき、一緒に前進していきましょう。また、僕が別で行っている親御さん向けの講座「不登校からの大逆転講座」でお話している内容をお伝えします。この機会に、軽やかに生きることができるマインドセット、一生使えるコーチング的コミュニケーションスキルを学んでいただき、親御さん、お子さんの人生そのものを幸せにしていただきたいのです。

 

〇 4つの悩みに対応する様々な取り組み

 「人間関係の不安」

    学校に行っていないと外部との関わりがなく、不安に思う親御さんも多くいます。お子さんにとって大切なのは「認められる場」です。「認められる場」ができると、一気に動き出すお子さんも多くいます。

    教師歴15年、自身も学校に行かなくなったじゅんや先生との関わりは大きいと考えています。教師をやっていたので学校との繋がりも感じられます。

 

    「親子ともに、精神面の不安」

 お子さんについては、コーチング的関わり方でとにかく承認していきます。お子さんの心の安定、人生そのものに生きる自信に繋がっていきます。

 

 親御さんも、不安を話す場がない、相談する場がないとお悩みの方が多いです。これまで相談件数150件以上、不登校について専門的に活動しているじゅんや先生が面談致します。また、LINE相談もいつでも可能ですから、困ったときにすぐに相談できます。また、授業内で感じたお子さんの様子、変化をお伝え致します。一緒に乗り越えていきましょう!

 

   「学習面の不安」

 学校に行っていないことによる学習の遅れも気になると思います。もちろん、お子さんの様子に合わせて、ですが、学校では対応できない学びを実現することができます。たとえば、小6の子が、小2の勉強でつまずいている場合、小2の学びから進めていくことができます。「え?そんなんで追いつくの?」と思うかもしれません。教科学習ってポイントがあり、基礎を押さえることが大切だと考えています。全てを学び直すことは時間的にできませんが、ポイントを絞って学ぶことで、不安を和らげていきます。もちろん、ばりばり学びたい子には対応します!

 

 そしてこれは、比較のないマンツーマン塾だからこそ、できることだと考えています!

 

  「学校対応」

 教師歴15年の僕と一緒に考えていきましょう。学校に戻るにしても、色々悩みは出てくると思います。進路の悩み等、あらゆることについて一緒に考えていきます。現場の先生に聞きにくいことも、どんどん聞いていただけたら、と思っています。

 

〇 受けていただいた先の未来

 お子さんが、自分のことを認め、自分で決めた人生を、自分の足で歩み出す。そんな未来に向けての土台をつくっていきます。

    今は自信をなくしてしまっている子が多いのではないでしょうか。このまま学校へ戻ったとしても、自信がないままでは、人生そのものは変わらないと思うのです。

以前の僕がそうでした。「行かないといけない」と勇気を振り絞り、学校に行ったものの、結局自分自身は何も変わってなかったから、すぐに苦しくなり行けなくなってしまったんですよね。

   だからこそ、あなたはできる✨素敵なんだよ✨そんなメッセージを送り続け、人生が変わるきっかけになる場をつくったのです。

 これまで多くの子が新しい挑戦(動き出し)をするようになりました!それまで継続的に粘り強く、共に進んでいきましょう!

 

     受けていただいた方の感想の一部です。


 

 

 

 

【元気になってきたときに、社会とのつながりができると大きく前進する!!】

 

〇不登校初期のころは、本当に辛いです。自己否定や罪悪感に襲われ、人生の中でも、1番辛い時期を過ごすと思います。

    この時期に、スマホやゲームをやるのは生きるため。辛い思いを紛らわすためにやっています。この時期には、もうとにかく回復が優先。勉強なんてできません。見守りの時期ともいえます。この時期に入塾の提案はしてはいけません。

 

〇学校から離れ、時間が経つと、少しずつ安定してきます。元気が出てきます。この段階ではきっかけとしての入塾の提案をしてみてもいいです。

    ここの段階で、社会とのつながりができれば、大きく前進できます!「学校には行ってないけども、○○は継続して行っているよ!」と自分を肯定できるようになることも大きいです。

    もちろん決めるのはお子さんであることは大前提です。

 

【個別塾 進め方プラン】

 

○コミュニケーションプラン

・お話をしたり、楽しいワークをしたり、コミュニケーションを続け、どんどん認めていきます。

・これならやってもいい!と入塾へのハードルがグッと下がります。

・踏み出すことは大きな一歩になります。この一歩を自信に、様々な場への挑戦が生まれていきます。

 

○学習始めプラン

・コミュニケーションの中に、その子に応じた学びを混ぜていきます。

・久しぶりに学んだ!という子も多くいます。できる問題から挑戦することで、自信をもたせていきます。

・学習に触れ、学習への抵抗を薄らげていくプランです。

 

○学習重視プラン

・学年相応の学びの定着、進学へのきっかけづくり、受験対応から、高認対策まで、学習を重視していくプランとならます。

・学習の合間にコミュニケーションをとっていきます。

 

☆じゅんじゅん先生の個別塾はきっかけ、一歩目にピッタリ!☆

・マンツーマン ・短時間 

・勉強をしなくてもOK!楽しく色々やります!

・家でできます!授業前の欠席連絡で振替可能!

・次のステップアップへピッタリ!! 

・顔出しなしOK ・宿題なし!

継続率がとにかく高いです!いきなりフリースクールや習い事では継続しない子も多いです。まずは継続して自信を高めます。

 

どの子にも対応できる内容です!ぜひ、大前進のきっかけにしてください☆彡

 

〇 受講までの流れ 

 

0 親御さんとの面談。お子さんについて教えてください。自己紹介動画を作る参考にさせていただきます。(Zoomでの45分程の面談になります)

 

1 自己紹介動画を作成致します。お子さんの緊張をほぐすためです!多くの子が見ていただくと前向きになります☆彡

 

2 無料体験を受けていただきます。短時間で、お子さんとのコミュニケーションをとっていきます。

 

3 契約→授業

 

 まずお子さんに、自己紹介動画を見せながら、こんなのあるよ~と話していただくとよいかと思います。

そして気持ちが前向きになったところで、体験を受けていただきます。ここまできて、お子さんが前向きなら契約となりますのでご安心ください。お子さんが前向きなのが絶対条件です☆

 

 

〇 じゅんや先生の塾ならではのポイント

・ 教師歴15年 → 元教師からの承認は特別!!学校との繋がりも感じられます。

 

・ 自身が行けなくなった経験 → 同じように行けなくなった経験がある僕と話すだけでも認められたよう              な気持ちになります。自己否定感が薄まっていきます。

 

・ 承認しまくる! → 自分を認められ、自己肯定感が育っていきます。

 

・ コーチングのプロ → 進路を相談してくる子もいます。否定せず、どうしていくとよいか一緒に考えます。

 

・ 不登校の専門性 → 150件以上の相談を受けるなど、これまでに多くの相談を受けてきました。数多くのケースも知っており、親御さんの心強い存在になること間違いありません。

 

・ 学校で一番優しいと言われ続けてきた! → 自分で言うのもあれですが、、、優しいです!面談を受けていただければわかると思います!

 

・ 時間の調整も可能!

 →今日は気分が乗らない・・。画面オフで・・・。時間短めで···OK!だから安心です。

 

・ じゅんや先生が講師!→他にも不登校専門家庭教師はあります。一方で、誰が来るかわかりません。専門性のない学生さんが来る場合や、不登校に詳しくない年配の方が来ることもあるそうです。

 

〇 内容

 これはお子さんに合わせて変わります。お喋りやクイズなど、教科学習以外のことも多く取り入れていきます。学校に行っていないお子さんが、「やりたい!」と言い、笑顔で受講しています。

 

〇 体験前の面談について

 45分程のZOOM面談をお願いしております。そこで料金やプランのご説明をしてから体験を受けていただくか判断していただけるので、気軽にご参加ください。お子さんに話をするのはそれからでも構いません!

  

 

☆講師紹介☆

じゅんや先生こと池田純也(38)

・奈良教育大学卒業 

・小学校教員15年→退職

・在職中に愛知教育大学教職大学院に在学卒業

・自身が3児のパパ

・15年目にして、学校に行けなくなる。

・世の中には、同じように不登校で苦しむ子や親がいることに気付き、支援活動を始める。感謝の声多数。

・支援活動多数。Instagram、Twitterでの発信活動。

・その他、不登校からの大逆転講座(親御さん向け)を主催。