6/14 flower lesson | junjunのブログ

junjunのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんはくもり
夜中から降り続いた雨はお昼前には止みましたが、その後のムシムシした暑さには、嫌になってしまいましたアセアセ
今日は予定していたプラネタリウムに行くことができなくて、延期となってしまいましたショック!

昨日に引き続き、こちらも少し前の事になりますが、6/14はflower lessonへ行ってきましたピンク薔薇
ポーセラーツlesson同様、こちらも前月はお休みをしてしまいましたので、2ヶ月ぶりのlessonとなりましたニコニコ

今回はバラをメインに濃淡をつけて、お花を短めに、流れているというイメージです音符
白い横長の器を使った片面構成のアレンジですニコニコ

花材はバラ3種・トルコキキョウ・カーネーション・アセビ

全体的に短めで、バラ3本をメインに濃淡をつけ、位置を決めてGPして入れます宝石紫
凹凸をつけて花が束になって流れているように、他のお花も入れていきます宝石ブルー
アセビを間に入れつつ、流れを仕上げて完成宝石赤

lesson後カメラ

自宅玄関にてカメラ
正面から
ラベンダースティックとともにハート
兄嫁のHチャンが作ってくれました音符とってもいい香りですニコニコ

少し斜めから
上から
上から見るのが一番流れが分かりやすい気がします…アセアセ

翌朝、もう一度撮ってみました


少し朝日が差し込むとまた写真写りがかわりますニコニコ

今回、勝手に初夏っぽくブルーやグリーンを使うのかなと思っていましたが、まさかのピンクでしたにひひ
束になって流れているイメージなのですが、うーん…て感じですかねタラー私の作品からちゃんと伝わりましたか!?しょぼんアセアセ

このムシムシっとした暑さでお花の保ちが悪くなる季節となってきましたしょぼんアセアセ
これからは観葉植物や、ブリザーブドの方がいいのかな!?