三連休初日の今日は通常の土曜日レッスン❄️
ご兄弟の保育園行事でお休みされた方が複数おられて、イレギュラーレッスンでした🎹
そして、お休みされた方の枠に、ちょうど体験レッスンご希望の方にお越しいただくことができました☺️
進級、進学のこの時期に新しい習いごとを探すご家庭が多いようです。
すきっぷピアノ教室をその1つにご検討いただけて嬉しいです🌟
さてさて、発表会の振り返り③は
【リハーサル♪大人編】です🎹
それぞれが小学生、中学生、高校生の頃から私とご縁があってレッスンしていた子どもたちが立派に成長し、出演してくれました。
皆さん忙しくしていて、毎週レッスンに来れるわけではありません。
月に1〜2回のペースでレッスンに来て、大曲を仕上げました。
「朝も家で弾いてきました!」と爽やかに言っていてヤル気充分💖
大好きなショパンの軍隊ポロネーズを選曲し、直前まで音色にこだわりました☺️
リハーサルでは演奏効果をあげるために、音量をコントロールする箇所を一緒に確認しました👀
昔から譜読みが早く、いろんな曲にチャレンジしてきてレパートリーの多いこの生徒さんは、姫路から🚃爽やかに登場。
(みんな遠くからありがとうね🥹)
ショパンのノクターンを選曲しました♪
医師として勤務する病院のナースコールがノクターンなのだそうです🤭
最初のレッスンの時はナースコール並のインテンポで弾いていましたが、すぐにゆったりと美しく仕上げていきました。
それなのに!なぜかリハーサルでは暴走し始めてしまい…笑。
とにかく大人っぽくね!!たっぷり歌って弾けるようにお伝えしました。
本番ではリハーサルからのブラッシュアップが素晴らしく🌟スタッフをしてくれた友達が絶賛してくれました。
ソロだけではなく、私との連弾も希望してくれました🙌
昔はレッスンでよく一緒に演奏していたので、久しぶりの共演も心地良くできました!
フォーレのドリー組曲よりスペイン舞曲🇪🇸
慌てず、美しくノリ良く!!
最終確認したい箇所から細かくリハーサルをしておいて良かった😌
本番はバッチリでした👌
いつも仕事に趣味にとてもタフなこちらの生徒さんは、パッヘルベルのカノンにチャレンジ。
にこやかに音楽を楽しむ姿がいつも印象的です。
ついつい緊張すると焦ってしまうので、ここで一回テンポを自分で確認しようね!というポイントをリハーサルでいくつか再確認しました。
本番ではその成果が出せました🥰
親子で通ってきてくれているこの生徒さんは、さすがの貫禄。音大を出て、違う仕事をされていましたが、ピアノを再開されてからは歌心に磨きがかかり、美しい音色を奏でてくれます💖
小さな生徒さんたちやその保護者のみなさんもこの方のファンが多く、発表会の演奏を楽しみにされています🌟
今年はシューマン=リストの献呈にチャレンジ🤩
リハーサルでは、細やかなパッセージの箇所や弱音ペダルを踏む箇所などを部分的に確認するようにお伝えしました。
最後はヴァイオリンのリハーサル🎻
この生徒さん、本当はピアノで出てくれる予定だったのですが、ヴァイオリニストとしての仕事が忙しすぎて練習時間が取れず、ヴァイオリンソロでの出演に変更されました。
でも、リハーサル時から他の生徒さんたち大喜び🙌
プロの演奏が聴けて、みんな目がハートになっていました😍
これにて、発表会の振り返りの【リハーサル編】は全て終了☑️
次回は発表会の振り返り④【本番♪ソロ編】を書きたいと思います☺️