ゴールデンウィークはみなさまいかがお過ごしでしたか?


私はというと

勤務先の短大では土曜日に月曜日授業が実施されたので出勤したり、日帰りで帰省したり、第九を聴きに行ったり。

いろいろと盛りだくさんでした。


そのなかでも特に幸せな気持ちにさせてもらえたのが【第1回全日本こどもの歌コンクール】の本選大会でした。


ご縁があり、私は小学1年生のリトルシンガーの女の子の伴奏をさせていただきました🎹


一度わが家で合わせをしたときに

🎵この曲を選んだ理由は?

🎵この曲の好きなところはどこ?

🎵どんなふうに歌いたい?

主にこの3つをリアルシンガーさんにインタビューしてみました☺️


初対面の私の質問に、もじもじしながらも

「幼稚園で大好きなお友達と歌った思い出の曲だから、幼稚園で歌っていたときみたいに楽しく歌いたい!」という趣旨のことを答えてくれました。


誰かとアンサンブルをするとき、私は一緒に演奏する人とイメージを共有しながら音楽を奏でることを心掛けています。


たとえそれが小さなお子さんでも同じこと。


インタビューに答えてくれたおかげで、私もイメージをつくることができました。


当日、会場で会った彼女は、スカート部分が虹色のチュールで胸元にはキラキラとパールの輝くワンピースに身を包み、ママのセンスと技術が光るとびっきりかわいいヘアスタイルでした🩷🩵

しかし、緊張してママにしがみつき、不安そうな顔をしていました。あらら。。。


幼児さんの部から出番の少し前まで客席で聴いているうちに少しずつ落ち着きを取り戻していったようで、一緒に舞台袖に行く頃には、少し笑顔もみえていました。


しかし、舞台袖ではドキドキしている様子で、私も一緒にドキドキ💓☜笑


スカートのお気に入りの部分

お友達とワンピースがお揃いのこと

聴きに来てくれているおじいちゃんおばあちゃんとごはんを食べに行くことなどなど

待っている間に少しお話もしてくれました😊


よし!

出番!というタイミングでは

「楽しもうね❣️」と私と2人でにっこりしてステージに出ました。


あの緊張していた様子からは信じられないほど

本番では堂々とした歌を聴かせてくれて、私が感動しました!!


なになに!?

子どもってすごすぎない!?

もう驚き‼️


笑顔でステージに登場し、最後まで伸びやかに歌いきったのです。


客席で見守ってくれていたご家族みなさんも感動されたようでした🥺🩷


私も客席で他の出場者さんの歌声を少し拝聴しましたが、どの子も素直に心から音楽を楽しみ、のびのびと表現していて、とても幸せな気持ちになりました。

客席みんなが笑顔のコンクール☺️🩷

なかなか無いですよね。



あの会場で一緒に音楽を楽しめたことが、本当に幸せでした!!



今日、結果発表があり、私が伴奏した女の子は、あと一歩およばず全国大会には進めませんでしたが、数々の名演がYouTubeで聴けますので、ぜひみなさんご覧くださいね🩷

第1回全日本こどものうたコンクール