7~8年前、大学院同期の友達から「教育大を受けたい生徒さんのレッスンをしてほしい」と頼まれました。
いいよ👌とお返事し、当時住んでいた芦屋のマンションに、生徒さんは大阪から電車とバスを乗り継いで来てくれました。
たしか、もうすでに高校3年の夏を過ぎていました。
入試を控え、緊張していて表情も固く、まだ入試の自由曲も決めかねていたような。。。
中学の音楽の先生になりたい!という夢をもち、大阪市内のトップクラスの進学校に通っていて、私には眩しい生徒さんでした✨
私立大の推薦だったかな?
はじめて受けた入試で一度不合格になり、ものすごく落ち込んで(私も落ち込んで)いましたが「凹んでいる暇があったら練習!!!」とカツを入れました←怖い((( ;゚Д゚)))
息の入れ方、腕の力の使い方など身体の使い方をいちからレッスンしましたが、指導したことは全力で身に付けようと努力し、レッスンに通ってくれました。
毎朝学校に早く行って練習したり、おうちでもできるかぎり練習したりして短期間で急成長をとげ、私立大2つ+国立大1つ全て合格することができました✨👏❣️
大学入学後は、私が宝塚に引っ越してからもレッスンに来たこともあったし、私のコンサートに来てくれたり譜めくりしてくれたり。夢を叶えて中学の先生になったと報告をくれたり。お付き合いは続いていました。
今回私がPiano Concert vol.1の開催を決めて、彼女のおうちからは遠いけど来てくれるかな?と連絡してみたら「先生に会いたいと思ってました♡行きます!チケット2枚お願いします!」のお返事がありました。
コンサート当日、私がリハーサル中に会場に到着した彼女は、とてもとても綺麗になっていて、隣には優しそうなパートナーがいて“あ~いま幸せなんだなぁ♡♡♡”と感じることができて、私も幸せな気持ちになりました。
そんな彼女がコンサート後にくれたメッセージがとてもシンプルで、でもあの頃の思い出が一気に甦る嬉しいものだったので、許可をいただいて掲載します!
年明けは、どんな音楽を聴かせてくれるのでしょう🥳わくわくします🎵
歳をとるのも悪くない(笑)
生徒さんたちの成長が楽しみです❤💛💙