こんにちは👋😃
毎週のレッスンを心から楽しんでいる様子の小学1年生。
いつも保護者の方は、送り迎えをしてくださいます。
自立してほしい!という保護者の方の願いから、レッスンはお子さんだけです。
毎週、頑張って練習してきた曲を聴かせてくれて、今ハマっていることを熱く語ってくれて、リズム遊びをしたり歌ったり音符カードをしたり、全力でレッスンを楽しんだと思うと、お迎えがきたら【全速力】で帰っていきます笑。
そんな生徒さんの保護者の方のお迎えが、今週はとても早かったので、あれ?と思っていると「ママに楽器をやってるとこを見てほしいから、早くお迎え来てってお願いした」とのこと。
えー
ママに見てもらいたいだなんて♡♡♡
私も嬉しい💕
よし!と生徒さんと私は気合いを入れて♪
・しろくまのジェンカ
・さんぽ
・アイアイ
以上3曲を2人で演奏しました。
私のピアノにあわせて、生徒さんの好きな打楽器(タンブリン、鈴、カスタネットを曲ごとに替えて)を好きなリズム(タンウンタンウンタンタンタンウンなど)で叩いてもらいました。
毎週ずっとたくさんの曲に一緒に取り組んできたものを保護者の方に披露できて、とても満足そうな生徒さん
そして、保護者の方も「わー💘すごーい😆こんなん出来るんやねー👏」等とても褒めてくださり、生徒さんはちょっと照れて鼻高々です✨
歌は
・うみ
この1曲を披露。
生徒さんのお気に入りの曲で、この夏はたくさん練習しました。
澄んだ歌声がとても綺麗です✨
「家では《ゲゲゲの鬼太郎》しか聴いたことなかったので、こんなきれいに歌えるなんてびっくりしました!」と仰っていました🤭
ご家庭では、毎日ピアノを練習する時間を決めて、コツコツ努力を積み重ねて上達しています。
ピアノの仕組みを理解してからは、ピアノを弾くタッチも変わって、とても良い音を奏でられるようになりました。
発表会の曲も決まって、良い感じです。
生徒さんのなかに、音楽を楽しむ芽が出ていて、嬉しいです🌱どんな花を咲かせていくのか成長が楽しみ♡
♪体験レッスン随時募集中です