不思議なんです。


あれ。ちょっと太ったなー。(←体重計は増加を教えてくれている)

あれ。でもまだそんなに変わんないよね。(←鏡に映る姿を見る目が優しい)


こう思ってるときもあれば


あれ。んーまぁまぁかな。(←体重計は減量を教えてくれている)

あれ。ここもうちょっと絞れるんじゃない?(←鏡に映る姿を見る目が厳しい)


こんなこと良くありますよねおねがい


努力してないときは、鏡に映る自分の脂肪ちゃんに優しいニコニコ

でも努力してるときは、鏡に映る自分の脂肪ちゃんに厳しい物申す



こんなこと多くないですか?


それと似たことがピアノにも。


あれ。まぁまぁ弾けてるかな。(←久しぶりに本気を出そうと練習してみる)


あれ。ここまだバランス悪いし、粒が揃わないし、滑らかにならない!全然あかんやん(←本気を出して求めている)


努力してないときは、自分の出した音に耳が優しいニコニコ


努力しているときは、自分の出した音に耳が厳しい物申す






ダイエットもピアノもどこまでも自分次第なんですよね。


視力や聴力にその時々で大差があるわけではないのに、嫌なものは診ようとしないし、嫌なものは聴こうといないように人間はできているのだと思います。


「口だけではなく目や耳も嘘をつきます」と教わったことがあります。


人は、なんでも自分の都合の良いように解釈してしまいますよ!という教えでした。

都合の良いように変換してしまうのですね。


時には自分に厳しく

時には自分に優しく


どちらも迷いそうになったら

信頼できる人に診てもらう聴いてもらう


そうやって日々の歩みを進められたら良いな♡

自戒の意味も込めて♡


今宵は満月🌕

気持ちが高ぶりやすいそうです。


深呼吸してなりたい自分をイメージしてすごしてみましょ😊


皆さま素敵な週末をお過ごしください🌈