こんにちは👋😃
すきっぷピアノ教室講師のじゅんこです♪
先月末からレッスンに来ている小学一年生くん
体験レッスン→初回レッスン→2回目レッスンと進んだ日🎹
保護者のかたから
「次回から私は付き添いません。
私がいたら甘えてしまうので
1人でレッスンを受けさせます」とお話がありました。
おっ!良いですね!
承知しました。
では、送迎はよろしくお願いいたします♡とお願いし、今週がそのデビューでした✨
玄関で靴を揃え、洗面所で手を洗い、丁寧にご挨拶をし、堂々と弾きはじめてくれました。
ピアノやフォルテなどの強弱記号を新しく覚えて、私のアドバイスにもしっかり耳を傾け、自分の音をよく聞いて演奏して「もうちょっとできそう」と再チャレンジしてみたり
新しい曲を譜読みしよう♪と誘ってみると
「こことここがいっしょで~
ここからだんだんおおきくして~
ここでちいさくしておわる」
と自ら分析したり
とても集中してレッスンにのぞめました👏
聴音(聴いた音の書き取り)もしっかりできて、レッスンノートにも初めて自分で宿題を書いて帰りました👏
保護者のかたがレッスンに付き添っておられた3回は、1回弾き終わるごとに保護者のかたのところへ行ったりキョロキョロしたりしていたのです。
今日は初めて1人でレッスンだから
おうちのかたがいないと不安かな?
それとも1人のほうが頑張れるかな?と
私が構えてしまっていましたが、1人のほうが甘えがなく集中できるのですね。
まだまだ幼さの残る口調が可愛らしい1年生♡
考えることが得意でお勉強もピアノも大好き💕
小学校の音楽室で見たベートーヴェンの肖像画の下にドイツと書いてあった!と教えてくれました。
いまレッスンで弾いている大好きなベートーヴェンの作品と音楽室に貼ってあるベートーヴェン、そしてドイツという国が結びつき、ヨーロッパにも興味が湧いた様子。
こうしてどんどん世界が広がっていくのですね✨🌎
これからが楽しみです🎵
優しい音色の出せる生徒さんなので、きっとショパンやドビュッシーも向いていると思うのです🎹
あんな曲も似合うな♡
こんな曲も似合うな♡とこれからチャレンジしてもらう曲を想像して私もわくわくしています
ホームページを見てくださるかたが増えて嬉しいです!ありがとうございます♡
お気軽にお問い合わせくださいね😊
