結構好きなブルグミュラー25の練習曲💜
ピアノを習ったことのある人の多くがご存知の教本ですね😌
ブルグミュラーに進むと1曲ずつにタイトルが書いてあって、イメージがわきやすいですよね🎵
でも。
以前【せきれい】を弾いていた学生さん、たまたまいつもご担当の先生がお休みで私が代理でレッスンした時
「ゴゴゴ、ゴゴゴ、ゴゴゴ、ゴゴゴ、
どすっ、どすっ、どすっ、どすっ、
ジャーンジャーン」と
あまりに重たく弾くので
「せきれいっていうタイトルからどんなイメージをしてるかな?
せきれいって何か知ってる?」と聞いてみると
「んー...。。。石ですか?」と...
え~っと。。。
【石麗】とでも書くのだろうか。。。
脳内をいろんな想いがめぐったけれど
「小鳥のことよ!」と全力の笑顔で返した私はエライ👏
「ほら、こんな鳥知らない?
街でもよく見かけるでしょ?」
同じように街を歩いていても、何を見ているかは人それぞれで、小鳥の名前まで気にするひとは少ないのかな?
どんなことにも疑問をもつ癖や調べる習慣が身についていってほしいな♡♡♡
小鳥が大好きな私のひとり言♡
軽やかに弾くには、手首の柔らかさが大切。
「こんな風に動かしてみて」とやって見せると「ほぉー」っと声にならない声を出してくれます😂
手首って、上下にも左右にも動くよ!
手首ぐるぐるまわせるでしょ🎵
いろんな音色が出せるように、いろいろ試してみましょうね!
いま「せきれい」を弾いている生徒さんは軽やかで良い感じになってきました✨
ブルグミュラー18の練習曲も美しい曲が多いです✨
ピアノを楽しむ仲間を募集中です🥰
大人の方もお子さんもお気軽にお問い合わせください♪