ピアノの先生っぽい服装
ピアノの先生っぽい雰囲気
ってあると思います。
できるだけそのイメージを保ちつつ。
年相応に(これ大事☆)美しくいられるように、日々の生活は楽しみながら食事や運動に気をつけて過ごしています。
今は火曜10時ドラマ「持続可能な恋ですか?」主演の上野樹里さんのスタイルが憧れ💕
あの腹筋きれい!と友だちや生徒さんと
きゃっきゃうふふ言ってます✨
(言うのはタダ…笑)
しっかり筋肉がついて、女性らしく、そして健康的な美しさが理想です。
私は年末に怪我をしてすっかり運動を怠けていたので、あちこちに(特におなか周り)にだらしないお肉がぷよ~っとついてきました。
春になって回復してきたと同時に、加圧トレーニングと日々の筋トレ、ウォーキングを再開しました✨
なんとか4月には今まで通りのスカートやパンツ、シャツが着こなせる程度になり、新学期を迎えました✌😊
スカートやパンツ、特にワンピースなど永く大切に着たいと思っているものには少し贅沢なものも購入しますが、流行りのシャツやニットはお手頃価格のものを探して購入します。
この春は、GUでお買い物をし、職場に大きなカラーとリボンのついたシャツを着て出勤しました。
優しいカワイイ学生さんたちは良く「先生、今日の服もカワイイ!!」と褒めてくれるので、昨日は調子に乗って「これGUで買ってん!」とアピールしてみたら
「え~!!!めっちゃいい♡」
「すごーい!!!全然見えへん!!!」
「お買い物じょうず!!!」
などなど大絶賛してくれました。
整えた身体にまとうシャツは、お手頃価格でも高見えするのだ♡とちょっと嬉しくなった話です。(自慢!笑)
演奏には、柔らかい身体と筋肉が必要。
ピアノ演奏には、姿勢が大事なのはみなさんよくご存じですが、肩周りや背中の柔らかさが柔軟な音をつくり出します。
冬にいっぱいついた背中のお肉、私と一緒に少しずつ取っていきましょうね!!!
そして豊かな響きを手にいれましょうね🎵